みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲しい
前作を全て読んでからこちらも購入。
今も虐待を受けてる子供達が待ってる…
私にも子供がいます。イライラしてる時に限って、疲れてる時に限って甘えてきたりイタズラをしたり…
つい冷たくしてしまうことあります。
産みたくて産んだ子供なのにね…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今後が!
スタートの話しとしては、けっこう重い感じっぽいけど、キャラも沢山でてきそうで今後が楽しみになるかなー
今の時代にいろいろありそうな内容だから、こおゆうお仕事の大変さもわかるかもby 匿名希望-
0
-
-
4.0
虚しいくなります。
幼児虐待と児相のお話です。ひどい光景が描かれてますが、きっと世の中には同じような事があるんだろうと、考えさせられます。悲しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
児童虐待とか、あまり身近に感じたことないけど、ニュースでも、ちょいちょい見かけるから、知らないだけで、結構身近でおこってるのかな。考えさせられる漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルさを求めなければ面白い
虐待児童について知ったり関心を持つキッカケとなる漫画だと思いました。
主人公は突っ走り過ぎだし、周りの職員も「実際こんな奴いないだろ」な人物ばかりですが、、
ほぼハッピーエンドというか必ず何かしら答えがまとまりますが、、
そこは漫画ということで流せます。
虐待モノということで実録ルポのようなリアリティを求める方には不向きですが、あくまで漫画だと読み進めることのできる方には楽しめる作品かと思います。by まちゃんずびーち-
0
-
-
4.0
みんなに知ってほしい
登場人物の描写が丁寧に書かれている。
子どもが虐待されている場面は可哀想でいたたまれない。
世の中から不幸な子どもがひとりもいなくなる世界になってほしいと願う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しさが全面に出てる
小さな子供に視点を向けているので、つい夢中になってしまう展開です。
突っ走るしおっちょこちょいだし、一見頼りなさそうに見える主人公だけど、誰よりも優しいから立ち止まっていられない、そんな姿に応援したくなる作品です。
登場人物の表情も豊かで見ていて飽きないです。by ナオザムライ-
0
-
-
4.0
続きがきになる
虐待、遠い話でもないんだなーと思った。案外身近にころがっている話なのかもしれない。子どもがみんな幸せだとは限らない
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくわかる
児相のことがよくわかります。
いや、まだまだ浅いところしか見せていないのでしょう。色々な事件が多いので、知っておきたいと思い、読みました。実際はもっと色々あるんだろうなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられるものが…
子供がいるといろいろな意味で考えさせられるものがあり、ハマって読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-