みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,010件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 684
評価2 3% 81
評価1 1% 37
661 - 670件目/全684件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    悲しいです。こんな風に扱われている子どもがいると思うとやるせないです。自分の子どもが、こんな扱いを受けていたらと想像してしまい、スッキリしません。
    途中で読むのをやめようと思いつつ、読んでしまいました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵が綺麗でとても読みやすいです。
    面白い作品なので読んでいただけたらなぁと思います。
    別の作品も読んで見たいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    読むと辛くなります。何故そんな事が出来るの?って思ってしまうような内容ばかりで、同じ親として信じられません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    最近、ニュースで話題の虐待や児童相談所の話し。
    児童福祉士や、相談所の仕事の大変さ、子どもを守ろうとする気持ちが分かりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    親だからしつけのために子供に手をあげても許される。日本にはこうゆう考え方が少なからずあります。子供も生まれた時から1人の人間、大人と同じ様に尊重しなくてはなりません。なのに、それをわからず子供を産んでしまう親がなんと多いことか。でも、産んだその人もそうやって育てられてしまったのかも。どうしようもない中で、児童相談所のメンバー達ががむしゃらに手を差しのべてくれる。現実は違うけれど、その人達にとって少しだけ救いを見出せる物語だと思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    泣けます

    親として、色々考えさせられます。正直、子どもに手を挙げたくなる親の気持ちもわかる。でも虐待は絶対ダメ。
    小さいひとの意味を知って、自分の子どもと向き合うときも、気をつけるようにしないと、と思いました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    前回のシリーズから読んでました。
    保育に携わる側としては知らない事がたくさんあり、まだまだ勉強しなければ行けない部分があるな、と再確認した作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    虐待としつけの差の境は人によって違うとは思うけど、私自身子を持つ親としてこのマンガには考えさせられました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    強い。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の男性の精神的強さが凄いです。
    自分自身がサバイバーでありながら同じ境遇の子供達を助けようとする。
    泣けます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    めちゃコミで読んでから、マンガを読みました。現実はこれよりももっと残酷なんだろうなと思いながらも、読んでしまいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー