みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
涙が出る
この手の話は涙が止まりませんね。実際にこんなことがあるんだなぁと思ったり、自身の生い立ちに似ているケースの話があったりと、作品から目が離せません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう!
本当はこの作品の題材になるような事は無くなればいいんだろうな
だけど現実あるし。だから発信しないといけないし…
皆さんも見て現実受け止めましょう。
養護施設も家族経営だと駄目ですね。本当にこんな施設が在るとは思いたくないです。前に話題になった家族経営の幼稚園をおもいだしました。
県、市、児童相談所。信用してるからしっかりやって!by きっきぃ-
0
-
-
5.0
面白い
確かに子供たちをサポートセンターの方とか見るのに、同じ目線だかとか。
あとは主人公の過去とか知ると読み進めたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
また読みたくなる
とても辛くなってくるけど、現実あるんだろうなって内容でした。どんどん読みたくなります。応援してます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いお話
一時期こういう職業を目指していたので、こういう系のお話はつい読んでしまいます。
これはフィクションですが、同等のもしくはそれ以上の辛いことがあるのかと思うと絶望しますが、私に何ができるのか、考える良いきっかけになると思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんどん引き込まれて
頑張れって応援してしまいます。
ズルい大人から逃げる事や、回りが助ける方法がこの漫画で少し知ることが出来ると思いますby イ級-
0
-
-
5.0
前の作品も読ませて頂きましたが、ここまで真剣に向き合っている職員さんて現実は本当は少ないのかななんて思いながら見ています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます…
子供は守ってくれる人がいないと、生きていけない。ご飯を食べる、清潔な衣服を着る、安心して眠れる…子供達を守っていくために、何か出来る事をしていきたいと考えさせられる話しだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きました!
こんな風に1人1人と向き合って真剣に熱く向き合ってくれる人が本当にいたら世の中少しは変わると思う。公務員だからまず学歴ないとなれませんよね。でも学歴じゃないところちゃんと見て雇ってほしい。日本は学歴ばっかり見すぎ。私もこの仕事したかったな。主人公並に熱い自信あるのに...(′︿‵。)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分が今子育て中で身につまされる思いでした。母親側、子供側どちらの思いも考えると切ないですね。子育てに行き詰まった時に読むと少し背中を押してもらえる作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-