みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
毎回切なくなってしまいますがなぜか気になって続きを読んでしまいます。主人公のバックグラウンドがなかなか明かされない部分だけモヤモヤしてしまいます
by りの1111-
0
-
-
4.0
泣いてしまった
子育てって本当に難しいし大変。
幸せな家庭をつくろうと思っていても、置かれた環境や状況に色々と左右され最悪虐待になってしまう。
母親の立場ですが涙が止まらなかった。by 39ミック-
0
-
-
3.0
前作から見てて
この仕事は大切さを感じる作品だし
ストーリーもかわいそうなシーンだらけだけど、見守っていて心配する大人がいるてことは確か。by さまらあ-
0
-
-
4.0
児童虐待がなくなることを切に願います
本当に悲しいニュースがなくなってほしいです
子供達が幸せになりますようにby あああaad-
0
-
-
5.0
いい作品です
なかなか表に出にくい児童虐待の現実を若い人たちにも知ってもらえるいい作品だと思います。そして自分がもしこのような事態に遭遇したとしてもひとりで抱えることはない、ということも。たくさんのひとに読んでもらいたいです。
by けゆぞう-
0
-
-
3.0
ステキな名前
若いお母さん
離婚されて そこから
虐待に変わったのかしら。
というか 子供の名前
すごいいい名前。
叶夢君って こんなにステキな
名前をつけたと言うことは
産まれた時は幸せだったん
だろうなって思ったby フッピーモモ-
0
-
-
5.0
読んでいて辛くなる、目を背けたくなるようなお話もあります。けど、現実を知る勉強になりました。児童福祉司という仕事を知るきっかけになりめした。
by こたけこたけ-
0
-
-
5.0
読むのがツラくなる話もあるけど
この話は決して架空の世界では無く現実に起きている事なんだと思う。現実世界にここまで全力で真っ直ぐ向き合う職員さんがいたら本当にぶっ倒れちゃうだろうなと心配になりながら読んでます。
by 梅レモネード-
0
-
-
1.0
おもしろい
タイトルに惹かれて読んでみました。
おもしろかったです。
絵も素敵だったので、
他の作品も見てみたいです。by 本屋さん好き-
0
-
-
5.0
パンどんどん
はじめは興味深くどんどん読みましたが、子育て中の母にはつらい内容もあり、途中途中休みながら購入しています。
by ぺんどんどん-
0
-
