みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
551 - 560件目/全1,085件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんな話が読みたかった!

    大切な問題を、きちんと描いている漫画です。書籍でも読んだことありますが、とても胸に残り、色々と考えさせてもらえる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    前作品を少し読んだことがあります、
    子供がどんな仕打ちをされても、親を慕う姿勢に胸が痛みます。
    大人がしっかりしなきゃ!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    辛い

    とても悲しくなる。胸が痛くなる。客観的に見てしまうけど、現実虐待によって亡くなる人のことを考えたら、とても悲しくて胸が痛くなりました。でも児童相談所の観点から描かれたストーリーでは保護された子供が幸せになるようにの願いがこめられていると思った。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こういった形で

    ニュースで見る虐待のことは、氷山の一角であり日々泣いている子供がいることを知ることができます。
    心豊かな子供に育てと思える大人ばかりじゃないということ。
    逃げ場のない日々を送っている悲しい現実があること。
    知った上で自分に何ができるか考えたい。

    良い作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    良作

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のトラウマや福祉施設の内情などよく練られたストーリーです。
    保護して終わり、ハッピーエンドではない。良い人間と関わっても、虐待のトラウマが中々消えないのが痛ましいです。
    考えさせられるマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    ネタバレ レビューを表示する

     職員の人が一生懸命に仕事しているのが伝わってきます。

    現実はもっともっと厳しいけれど虐待がなくなる社会が来ればいい

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    描き続けてほしい

    現代に必要な漫画だと思いました。
    読み進めるにつれ、タイトルがとても秀逸だなあと思わされます。
    こどもは、こどもという、命の軽い生き物ではない。
    小さいだけで、皆と同じ人なんだという当たり前のことが、わからなくなりやすい時代だからこそ出来るだけ多くの人に読んでほしいです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    響く

    とても心に響く漫画でした。私自身が福祉の事を学んでいた時期がありましたが近頃のニュースをテレビで見ていてもこの漫画のような事が、それよりも酷い事が沢山おこっていてもっと色んな人に見てほしい!そして福祉の環境がよりいい環境になって欲しいと改めて思いました!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    このご時世

    とてと気になるテーマを真剣に取り扱っているマンガだと思います。
    「虐待を見抜けなかった児童相談所」と責任を追うこともあり、大変なお仕事だと思います。
    皆、様々なケースに真摯に向き合い、子どもの幸せのために奔走する姿に心打たれます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    是非世間の皆様に読んでいただきたい

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待など、世間のニュースで毎日放映されていますが、この漫画を通して色々勉強になりました。続きが気になって気になって、一気に読んでしまいました。可哀想な話もありますが、読みおわったあと、心に残る作品でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー