みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
541 - 550件目/全1,117件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    主人公の相川さんの真っ直ぐさ、ブレない芯の強さがいいですね!哀しいことが沢山あるけど、諦めずめげないところが応援したくなります

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    苦しくなる

    とても、苦しくなるお話ばかりで 読んでて辛くなることもしばしばm(_ _)m
    虐待などが近くでおきていたら、救ってあげたい
    周りが気づいてあげることが大切だなっと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    良かったです

    虐待を受けている児を守ったり、保護者の相談に乗ったりと沢山の事をされているのだと分かりました。虐待が少しでも減ると良いなと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読みいりました

    前作も読みました。
    前作はネグレクトしている母親、なぜそうなったのかとかはっきりわからなくて、ちょっと内容薄いかなと思ってしまいましたが今回は読み応えあって感動しました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    良かった。けど、まだ安心は出来ないけど、これで伝わった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    本当に

    本当に胸が痛くなる内容です。昨今のニュース等でも頻繁にこの手の話題がのぼりますが、放っておくことができない現実ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    自分も二児の母なので読んでいてつらくなります。自分の都合で子どもを虐待する親がいて周囲も気がつかない、面倒に巻き込まれたくないから見ないふりをする現実があります。その事を考えさせられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    現実味

    子供がいるからこそ
    自分の立場に置き換えて
    考えてしまいました。
    こういう内容の漫画は
    考えさられることばかりで
    すごく勉強になります

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    前作から追いかけてきました

    ネタバレ レビューを表示する

    前作から読んでいて、続編があることを知りまた読み始めました。
    児童相談所で働くみなさんがこんなに熱心にこどもたちのことを考えて行動してくれるのは、現実でもそうあってほしいとおもいます。
    が、漫画なので仕方がないですがチームワーク乱してるじゃないか!こんなのありなの?と思う場面もあります。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    知らなくてはいけない

    家庭に恵まれなかったり家庭で生活できない子たちの最後の砦である児相の在り方、世間の無関心ぶりなど考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー