みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(54ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
虐待自体もそうですが
こういった追い詰められた母親による虐待の話を見ていつも思うのは、子育てに関してどうしてこんなに男親に対しては甘いんでしょうね。
お金を払って育てないだけでもひどいのに、これに出てくる男は養育費すら拒否。
いざ事件になったら罰を負うのは母親だけ。おかしすぎ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告を見て気になって読んでます。
読んでいて号泣です。
子供の気持ちに心が痛くなります。
けど、とってもいい作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分が将来子供を産んで、虐待しない親でおれるのか?今はニュース見て「ひどい話」と思ってるけど、手を挙げない自信ない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が痛くなる漫画
あまりにも辛い内容なので読みたくなくなりますが、これが現実で、それを間近で見ている福祉の方、絵に描きながら頑張って世間に伝えている漫画家の方がいると言う事を思い出し、感謝しながら読んでいます。私は19で妊娠し、シングルマザーで2人子供がいますが、とても幸せです。彼氏とかパートナーはいないけど、毎日仕事と育児と家事でいっぱいいっぱいで5年くらい飲みにも行ってません。夜遊びももちろん1日足りともできません。が、幸せです。どうか、子供といる時間がいかに幸せな事かを気づいてくれる人が増える様に願うばかりです。
by らららぴよぴよ-
0
-
-
5.0
児童虐待という闇
子供の気持ちを考えると辛くなる場面もありますが、どこかで存在してる問題だと思うと他人事と考えてはいけない現実だなと思います
児童福祉士が虐待から救おうと奮闘する色々考えさせられる漫画ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分もDV被害者の母親のパターン、母親も気の毒なんだけど、でも、だからってとか、逃げる選択肢はなかったのかとか、つい言いたくなってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
広告で気になり読んでみました。虐待の話なのでツラかったです。でも児童相談員の仕事内容がよくわかり、勉強にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張って👊😆🎵
児童虐待は社会問題ですが…誰しも子育てに悩むと思います。漫画を通して子育てに悩むママが励みになればと思います。
by 台湾バナナ-
0
-
-
5.0
興味
興味のある分野の内容で、先が気になります。子育てしている中で誰でも起こりうる事身近な問題を扱う作品で共感でき感動もありです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
確かに辛いものがありますが、とても勉強になります。
児童相談所ではこんな酷い案件もあるのかと驚くばかりです。
本人は虐待だと思っていなくても子供からしたら虐待に当たったり精神的に傷つけてしまっているものもあり、今子作りを考えている者としては、読むのは辛くはありますが、気をつけようと思えます。
私は虐待などしないよう気を付けたいです。by 匿名希望-
0
-
