みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
411 - 420件目/全682件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    社会の闇の一部を見た気がする

    漫画なんだけど、きっと現実問題同じことが起きてるのかと思うと複雑で悲しい。とても考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    育児放棄や虐待などのまんがは、よく読みます。
    いろんな意味で、子供から成長できない、親が増えたと、おもいます。
    悲しいことです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分も母子家庭で、一歩間違えば同じようになっていたかもしれない、と思っています。このお母さんを責める人が大半だと思うけど、そうなってしまった精神の不安定さもわかります。だからと言ってこのお母さんのした事は許される事ではないし、あってはならない事です。私のレビューを読んだ人は私を非難すると思います。でもこれは幼い子供を連れて母子家庭になった私だからわかるのだと思います。でも幼い子供のいるひとり親世帯(母子家庭と父子家庭)の人が全てがわかる訳ではないです。私だからわかるのだと思います。幸い今は明るく楽しい母子家庭だけど精神的に病んだ事もありました。ひとり親のみなさんが元気でありますように。こんなに追い込まれる人が1人でも減りますように。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    一気読み!

    続きが気になって、ついつい一気読み!
    私にも小さい子供がいるので、色々考えさせられます。
    たくさんの人の心に届くものがあると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こんなに情熱的な児相の人がいれば世の中から子どもへの虐待や親の孤立がなくなるのかもしれないですね…。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今も現実に、親に見捨てられた子供がどこかにいるんだろうと考えると、心が痛くなります
    こんな風に子どもを愛さない親、でもその人も親から愛されなかったのかなと思ってしまいます

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    胸糞悪い現実

    こんな事が本当にこの日本のどこかで日常的に行われてて、今もちいさいひとが助けを求めてるのかと思うと、やりきれない気持ちにさせられます。でも、こういった現実がどこかで起きてることはもっと公にしたほうが良い気もしますね。少しでも救われる命がありますように!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    泣ける

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公がどんな現実にも負けずに頑張る姿に泣けてきました。虐待とかも本当にあるんだとこの漫画を見て考えさせられました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    悲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    一児の親です。勧められて読みました。悲しいけれどこういう心が痛む事件は起きているんだなと考えさせられる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    子供の孤独

    愛されない子供の現状をより多くの方に伝えてくれる内容だと思いました。
    身近にも居るかもしれない小さい人を見逃さないように気をつけたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー