【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(4ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,006件
評価5 36% 1,089
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37
31 - 40件目/全535件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても重い作品です。吐夢くんが生きていてくれて良かった。児童相談所のスタッフの懸命な努力が報われた瞬間に涙が溢れた。現実の世界でも大勢の吐夢くんがいる。無関心が一番危険なのだから、部外者だなんて思わずに見守ろうと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    チャラい後輩が

    冒頭に出てくるチャラい後輩が…
    きっと同僚の仕事を見て変わっていく話なんだろうと思うけど、成長「前」の描写が受け付けず、離脱してしまいました。
    きっとこの後にたくさん大切なことが書かれているとは思うのだけど…。
    精神的にパワーがある時に再チャレンジしようと思います。

    by Smama
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    こんなに、ヒド過ぎる母親がいるなんて信じられない。子供が、😱げっそりしているのに、母親に助け求めているのに。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    児童相談所や児童福祉司のことをあまり分かっていなかったけれど、こうやって頑張っている人達や、逆にこれだけ困ってる人たちもあるってことを改めて知れた気がする。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです。

    やる気がない相談員いいですね。
    ずっと合コンのことばかり考えてておもしろいです。
    リアルでいそうです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    胸が苦しい

    言葉がでてこないです。ただただ、胸が苦しいです。親ガチャ この言葉が響きます。児童相談所  がなければ 小さいひとたちを助ける事が出来ない。とても大変だけど 頑張ってほしい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    知っておくべき事

    少しだけ福祉の知識があります。本当に支援が必要な方に支援が届かないケースが多いです。どう支援につなげていけばいいのか必要な人ほど知らないからです。特に無関心になった世の中に健太のようなおせっかいな人は少ないです。見て見ぬふりをする人の方が多い。
    漫画の事例は史実かもしれません。少しでも無関心を減らせれば、差し伸べられる手も増えるかもしれません

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分だけしか読んでないけど…かなり辛い話で涙が出ました。これがマンガの中の話じゃなくて現実にもある話だと思うと苦しい気持ちになります。

    by sky母
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    苦しくなる

    どのストーリーも親として胸が締め付けられ苦しくなる場面がありました。
    男に狂ってはいけないと自分への戒めにも。家族を大切にしようと思った作品でした。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    児相の人達は良いのだけども…

    無料分を呼んでる途中で、中学生くらいの女の子達や男の子が、児童養護施設で酷い虐待にあっている姿を見てとても気分が悪くなり、読み進めることが出来なくなりました。実際にあることなのかもしれませんが、これ以上読むのは心が傷みすぎて辛かったです。実状を伝えたかったのかもしれませんが、もう少し、伝え方とか何か工夫があっても良かったのではないかと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー