みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現実では…
児童相談所が、児童福祉司が、近所の大人が、もっと踏み込んでいれば…という事件が多いので、この漫画のように救われたらどんなにいいかと思い、切ない思い。
自分にも子供がいるが、追い詰められたら自分も虐待するようになってしまうのだろうか?と考えたり。どんな親にも可能性があると言われているが、虐待する心理は理解できない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても読みやすくなってます。子供がいてもいなくても読まなきゃいけないのかなと思います。子供の声を聞いてほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
だいたい予想はつくが、それでも読み進めてしまう。主人公が過去に虐待を受けていたという点がそれぞれの事件とどんな関係があるのか気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛い
胸が痛いですね。
このシリーズは以前のも読んでいました。児童相談所の実態を知りませんが、これだけ熱心に取り組んでくれる職員ばかりではないと思います。
児童福祉はあまり世に出ません。
もっと周知すべき話だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重い話ですが
子供たちが可哀想で、しかも、とてもいじらしくて読んでて切ない。現場のプロフェッショナルさにも関心しながら読んでます。
by ユキリンゴ-
0
-
-
5.0
流れがいい
話の流れがスムーズで読みがいがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どこからが虐待なのか...。
躾と言ってしまえば虐待では無いのか。
親からの暴力などが虐待なのか、それとも兄弟からの暴力も虐待に入るのか...。
小さい頃に考えた事がある。
未だに答えが分からない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
途中ですが
無料だったので、読み始めたのですが、はまりました。必死になって子供を救おうとする姿、こみ上げてくるものがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が痛い
広告に出てきたので気になって読んだけど泣いた。子供にここまでするって許せないけど色んな事情があるんだな。でも心が痛くて読むの疲れた…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にあるわけじゃないけど、、すごくリアルで泣けてくる。
生きてることが当たり前じゃないってこともよくわかる漫画です。by 匿名希望-
0
-