みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
色んな年齢層の色んな家庭の色んな種類の家庭内暴力やネグレクトがあって、何が1番子供達の幸せに繋がるのかって考えさせられる作品でした。どれもリアルなストーリー展開で子がいる1人の母としてとても心が苦しくなりました。
by SNUN-
0
-
-
5.0
子供の気持ちと親の立場
主に児童相談所の職員さんの視点でストーリーが展開されていきます。しかしそれだけではなく、理解できるできないは別として、虐待に走る親の心理や経緯も描かれています。また、虐待される子どもたちは、それでも親を信じているということがよく分かります。一つの現実を知るために読んでおいて良い漫画かも知れません。
by 惣菜大好き-
0
-
-
5.0
今じゃ良くある話の虐待もの。とはいってもまだまだ、テレビの中の話で身近にはいませんが、スーパーとかでギャン泣きする子供を見ていると親って大変だなーと感じます。
それがワンオペとかになると余計に・・・いろいろ抱えながらみんな子育て頑張っているんだろうなと思います。とは言え、虐待、ダメ、絶対!by 名無しの猫8-
0
-
-
5.0
泣けます
どのお話も「ちいさい人たち」の境遇や助けようと頑張る青葉児相の相川さん達の姿に涙が止まりませんでした。私にもちいさい娘がいるので胸が痛くなりました。今この時も傷ついたちいさい人たちがいるかもしれませんが、周りに相川さん達のような信じられる大人がいてくれることを祈るばかりです。私自身そうありたいです。
by hira-
0
-
-
5.0
みてて辛いが…
ドラマ化してほしい作品のひとつです!みてて辛いものはあるけどこれが現実にもあるという事実を知るべき!
by みんみん〜-
0
-
-
4.0
悲しい
お話としてはとても面白いのですが、主に子供の虐待を扱っているので、読んだあとは少し落ち込んでしまいます。
by 白米はコシヒカリ派-
0
-
-
4.0
胸が痛い
現実でもこういう事が起こっているのだと思うと、辛くて心が痛みます。守るべきものをちゃんと守ってあげられるのが大人だと思う。
by 栞姫-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い漫画とゆーか色々と考えさせられます。
実態が少しはわかったよーな気もします。
頑張ってほしい。by ☆☆星★★-
0
-
-
3.0
読んでいて悲しくなるような境遇の子供達が沢山いて、これが現実でもあるんだなと思うとなんだかやるせない気持ちもします。
by はなたれ732-
0
-
-
5.0
おなじく
こんなに苦しんでいる子どもたちがいるっていうこと、少しでも気にとめておく必要があると感じます。なんとかするには、まわりの社会からテコ入れがいりますね。難しいけれど、、。
by ☆☆まーい-
0
-
