【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(3ページ目)

  • お役立ち順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    河口さん親子の話がおすすめです。

    加藤さんの考え方はわたしも同感。
    このご時世、家事育児介護持病等働く人それぞれに事情がある。勤務時間外や休みの日に仕事に取り組むのは、例えばこの児相職員なら問題を抱えた親子、教員なら生徒親、にとっては熱があってしっかりと自分達に向き合ってもらえてると感謝を持たれるだろう。
    ただし、前述したとおり、みんながみんなそのやり方をできるわけではない。誰かがやると、求められる一方。口コミなんかでもうわさは広がり「うちの担当の人はそんなに熱心じゃない」「あっちではこんだけやってくれてるのになでこっちは」なんてクレームにもつながりかねない。
    問題になってる部活動顧問も、ほぼ無料で土休日削り指導に尽力しているが、それも時代にそぐわないと地域移行が進んでいる。

    日本人固有の義理と人情が招いてるものだとは思うが、令和の時代の働き方にはそぐわない。
    ただ熱をもった人間が少なくなると
    今度は本当に助けを求める人の声が届きにくくなってしまう。
    悪循環。
    日本の今の貧しい時代がどう変わっていくか。どう変わっていかなければならないか、
    考えさせられる作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    育児をする上で、やっぱり1人で抱え込むことが1番の悲劇(虐待などに繋がること)だなぁと、この漫画を読んで改めて理解できます。
    初めのストーリーの母親は3歳まではしっかりなんとか育ててきているわけで、でもどこかで限界が来てしまって、そんな時周りに相談できる人や一緒に育児できる人が誰もいなくて、、、
    そんな目にあったら、もしかしたら誰にでも虐待する可能性はあるんじゃないかと思うのです。
    このような悲劇が起きないよう、この漫画をたくさんの人に読んでもらい、虐待の背景を知ってほしいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    児童相談所の現実はこうなんだろうなと思いながら読んでいます。
    切迫感や危機感が伝わってきて、この後どうなるのかとドキドキしながら次の話を読む…という具合にすっかり読み入ってしまいました。
    新人くんにはイライラして読んでいましたが、次第に事の重大さに気付き、変わっていきましたね。
    報道されている虐待の実態はこうなのかと思うととても辛い。虐待は絶対に許されませんが、親にも辛くて辛くて仕方ない事情があるのかと思うと複雑な気持ちになります。
    また、児相の職員の方々は日々こんなに奮闘されているのでしょうね。それなのに事件があると責め立てられて、こんなに頑張ってくださっていることをたくさんの方に知っていただきたいと思いました。
    このような子ども達が少しでもいなくなることを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    泣いてしまいました。

    虐待されても「ママ大好き」と言っている子供の姿に涙してしまいました。
    同時に母親にも同情してさらに涙。

    児童虐待って母親が悪いって言われてしまうけど、母親にも色んな事情があって余裕がなくなって子供にあたってしまうケースがほとんどなのだと思います。
    本当は子供が好きなのに、育児に疲れ果てて余裕がなくなって子供にあたって自己嫌悪。
    世の中母親だけを責めないでほしいって切実に思います。
    そしてそんな母親がどうか救われてほしい、もっと助けてって気軽に言える世の中になってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    親になって読むと全然違う

    無料分が出ていたので読んでみました。
    数年前に「新」じゃない方を読んでおり主人公はじめ登場人物はなんとなく覚えていましたが、自分自身が親となったからか、捉え方は数年前に読んだ時とかなり違いました。
    特に最初に出てくる親子。決して虐待を肯定するわけではないけれど、母親だけを責める気にもなれない、他人事とは思えない…。読んでいて苦しくて涙が出ました。
    きっと今もこんな親子は(予備軍も含め)日本中にいると思います。一人でも多く、少しでも早く救われることを願わずにはいられません。
    児相のイメージも変わりました。漫画なので実際はどうなのか分かりませんが、現実でもこうやって全力で親子に寄り添ってくれる人達がいたらいいな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うちの親も

    いわゆる毒親で、外面はいいのですが私にだけは厳しく、兄弟も簡単に私を見下してしまう家庭でした。周りに助けを求めたくても怒られるので逃げ道はありませんでしたし、違う考え方を持つとヒステリックに怒られたり、威圧感のあるため息をつかれたり…。玄樹くんが腕を引っ掻いて自傷したり、母親の前で震えながら虐待の否定をしてしまう場面は、自分と重なってしまい胸が痛かったです。
    昨今ようやく殴る蹴るの物理的な暴力ではない『精神的・心理的虐待』も認識されつつあります。殴ってないから、蹴ってないからただの躾だと純粋に信じている親御さんもまだまだたくさんいますが、こういった作品を通して様々な形の虐待があり、それに寄り添おうとしてくれている児童相談所の職員さん、関係者の人達がいることがもっと知られて、家庭内だけで抱え込む人が少なくなればいいですね。

    by tohco
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ちいさいひと。
    タイトルの意味を知りハッとしました。
    大人と子供どちらが優れているのか?
    "子供より長く生きているから"
    "体が大きくて力があるから"
    大人の方が優れているのか?
    そんな事を微塵でも思えば子供の澄んだ目で
    見透かされるぞ。と言うセリフがあります。
    子供は大人と対等です。その通りです。
    私も子供の真っ直ぐ向けられる眼差し
    寄り添ってくれる大きな懐を感じています。
    たまに忘れちゃうんですけどね。
    子育てをしていますが同時に
    私も子供に育てられています。ありがとう。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こんな小さい子どもを置いて何日も家をあけるなんて、あり得ないと憤りるけど、現実として毎日のように流れるネグレクトのニュースを目の当たりにし、すごくタイムリーに考えさせられた。

    健太が、吐夢君の母親に、荷物が重いなら半分分けて欲しい、頼って欲しいと寄り添い、訴える場面。
    きっと、私のように「子どもをこんな目に合わせて何て親だ❗️」と責めるだけでは、子どもを救うという意味においては、根本的な解決にはならない事も感じました。前作と合わせて読むといいかも。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    前作から読んでいます

    新シリーズ待っていました。
    相変わらずつらい題材ですが、頑張っている児相の職員や子供たち、そして虐待してしまった親の努力を見ていると勇気が出ます。

    新人くんにイラついている方が多いようですが、彼はどんどん成長して心強い戦力になってくれるので、しばし我慢を…!

    典型的な身体的虐待やネグレクトだけでなく、教育虐待や前作では里親制度など様々な虐待関係の問題に焦点を当てているのがとても興味深く、勉強になります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    泣けます。

    主人公(健太)に後輩が出来るところから、物語は始まります。
    1番印象に残ってる話は、教育虐待でした。
    子供は母親から…いや、家族全員だな😥見下され、けなされ💦問題集を解き、1問でも間違っていれば、食事も与えず…
    でも、母親は夫からDVを受けていた。きっと夫も小さい頃から、親からプレッシャーをかけられて育ってきたんだろうと思う。
    そういう悪循環がどんどん親から子へ虐待に繋がるようになってしまったんじゃないのかなと…
    私はまだ、結婚もしてないし、もちろん子供もいないけど、この本を読めて、本当に良かったと思います。
    また続きが出たら購入します。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全450件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー