みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勢いのある画面が胸熱
この方の絵柄が大好きです。勢いがある。お話しもにもぴったりで胸熱!次々と読みたくなる典型的な作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童相談所のお仕事話です。こういうことも現実にあるんだと頭では分かっていても、読むと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
漫画だけど、実際にも起こっていることなんだろうなと思うと胸が締め付けられます。でも私たちは対岸の火事ではなく、こういう現実も知らないといけないなと思います。涙なしでは読めません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
柔らかい歳出なサウンドを思わせるようなそしてそのマルチな才能を持っている数々の活躍中の話が思い出させる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか普通に生活してると
目にすることがないけど
こういう悲しい事は
当たり前に起きてるんですね…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変な仕事だけれど、やりがいもあるだろうし、こういう人達に救われる人がたくさんいる。いろいろな見方をする人が集まるチームだから動けることもある。そんなことがわかる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛くなります
この漫画に似たような虐待事件はあります。実際には、ハッピーエンドではありません。
だからこそ、この漫画のようなハッピーエンドであったらいいなぁ、と心底おもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣く
読む人、読むタイミングによって理解が変わる作品だと思います。
私は以前、虐待する人なんてとても信じられない、と思いました。
でも子育てを経験して、周りの環境や精神によって、誰でも陥るかもしれないと思うようになりました。
児童福祉士は子どもだけじゃなく、親のことも救おうとしていることが分かってよかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大きくてもこども
受験の話で自分で身支度などでき自分の意見を述べられるような年齢でも、やはり親には、大人には逆らえないんだなぁ、、、と改めて実感。
小さな子供だけが虐待されている訳ではないのですね。by ゆうきちー-
0
-
-
5.0
考えさせられる話です。自分自身もこういった関係の仕事を目指したことがあり、とても勉強になりました。読んでいて苦しくなることもありましたが、読んでよかったです。
by 匿名希望-
0
-