みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(280ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
沢山の人に読んでもらいたい作品です!!!
大切な命を守るのに大切な仕事。今現実に多すぎるから、沢山の人が見て少しでも多くの小さい人を守れたらとも思います。。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一つ一つの話しがすごくて自分も感情移入しながら読んでいけてこーいうこともあるのかって勉強にもなるから読んでよかったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読みから入りましたが、読んでいてとても胸が締め付けられました。
絵柄も可愛らしく先が気になります。ゆっくり読み進めてみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供がいるので読んでいてとても悲しくなります。母子手当など調べればすぐわかることをなぜしないのか、疑問に思います。身内じゃなくても助けてくれるところたくさんあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごくつらいです。。。
本当に世の中にはこういう親がごまんといるんですよね。。
児童相談所もきちんと対応してほしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらいが、、
2極化が進む現代、離婚も3組に1組という時代に、身につまされる話です。5.2才の子供がいますが、虐待は不幸です。。救いはこの物語の児童相談所の職員たち。切ないけど現実ですよね
by yoshimaruwow-
0
-
-
5.0
いろいろ考える
子を持つ親として分かる部分もあるけど実際虐待は出来ない。子供は泣くし時間で動いてくれないでも子供は泣くのも仕事!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも…
自分の子供時代と比べ、悲惨な子供時代を否応なしに送らなければならない…子供が選んだわけではない。親も望んだわけではない。育児放棄とはなぜ起きるのか。核家族化が進み、母親一人の負担が増えたから?情報社会により、逃げ道が探しやすくなったから?
この作品は、立派な社会問題提議です。by 匿名希望で-
0
-
-
5.0
心あたたまる作品です
ストーリーも面白く、一気読みできます。続きが気になります。
絵も読みやすくてよいです。
幼児虐待が多いので、考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沢山の人に読んでほしい漫画。
前作の、ちいさいひとを全部読みまして、児童虐待の悲惨さや壮絶な現実を教えられました。
とてもリアリティーがあり、内容も考えさせられる深いものばかりです。
こんなに親身に真剣に、他人の親子のために頑張って下さる児童福祉士がいたら....と何度も思いました。by ゆずこ4412-
0
-
