みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(262ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

2,611 - 2,620件目/全3,002件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前作からずっと読んでいます。虐待する母親の気持ちも、分からなくはないです。放置していた部屋に入るのが怖い気持ちも。でも、虐待するなら助けを素直に求めればいいと思います。そうできない大人のプライドが、虐待に繋がるんだろうなぁ…って思いながら読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    前作から引き続き、読んでいます。
    色々と考えさせられる内容だなと思いながら読んでいて、自分も健太さんみたいになれるようにしていきたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    まったくもって面白くない。お金の無駄でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前作も読みました。児童虐待…色々と考えさせられます。身に染みます。今時の若いチャラ男社員の成長が見られて良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    児童福祉司

    虐待ってどういうものか、児童福祉司ってどういう仕事をしてるのかがよくわかります。泣ける切ない話から、こういうものも虐待にあたるんだと考えさせられるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    目を背けたくなる

    目を背けたくなるけど、今日もどこがで、小さい子どもが親から虐待を受けている現実。子どもには何も罪はないのに。私は結婚もしてないので子どももいないけど、周りの大人が子どものSOSに気づいてあげる、そして子どもを子どもの未来を守る社会になってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    自分にも小さい子がいますが、ホントに泣けます。
    実際に表に出ない虐待なんかはあるんだろうな…と思いつつ、
    現実にこんな児童相談所があれば、救われる事例がもっと増えるんじゃないかと!

    人間同士の関係って、大人も子供も難しいですよね、親子でも人としてうまくいかないとかあるし。
    けど、虐待は無くなってほしいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    途中

    ですが、自分も2人を育てるシングルマザーです。
    ずっと読みたくて、無料からポイントあるぶん一気に読みました。
    母親として、考えさせられる事があるし、自分もなりたくないけど、なるかもしれないと思ってしまうところもあり、
    もっと早く読みべきだったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    身近な話かも

    育児放棄や虐待、身近な所で起きてるかも知れない問題で興味深く一気に読み進めました。ただ一コマ一コマが大きくて、あーポイントがどんどん減る〜!

    by nmem83
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    児童福祉

    児童福祉のお仕事の事はよくわかりませんが、さまざまな虐待があり葛藤があり考えさせられる作品です。
    主人公の体当たりでぶつかって行く姿も見所ですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー