みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(254ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,008件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

2,531 - 2,540件目/全3,008件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    なにげなく読んでたら

    気になってしまい、ずっと読んでいます。子供がいるからこの手の話はつらいですね。実際にたくさんある事件の一部なんでしょうが考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分3話読みました。
    絵が綺麗なので割とサラッと読めますが、内容は胸が痛くなります。
    私は年増で子供も居ませんが、若いシンママさんで、初めての子育てで、周りに親や頼れる友達がいなくて…とかだったら虐待に走ってしまう可能性は充分あるのかなと思います。
    相談できる所があるというのを知ってもらえるきっかけになれば、助かる命もあるのかも…。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    こんな熱心な児童相談所、職員は現実に200%存在しない。役人に他人を思いやる人なんか皆無ですもんね!いたら一目会ってみたい(笑)
    理想像マンガなのでってことですねー

    by 匿名希望
    • 10
  4. 評価:3.000 3.0

    現実にもどこかで起こっている事なのだと
    思うととても考えさせられました。
    主人公の仕事を通しての成長が楽しみです

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子供の虐待、絶対してはいけない。でも、子育てって、思い通りにはいかないし、ストレスが溜まる。ドラマのようで、現実におきてる話だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いい!

    とても感動します(´。;o;。`)泣けました
    そして、もっともっとお金ではなく愛情を自分の子どもにたくさん与えて心を幸せにしようと思いました。大切にしようという心が芽生えらと思います。

    予想以上にこどもは大人より理解しようとしているんだなと思わされました。

    とても素敵な作品がみれて、闇の部分がみれて、しかも、シングルマザーに対する役所からの支援もこんなのがあるとかがわかってよかったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    子持ち主婦ですが、読んでいて胸が痛くなります。
    自分自身子どもに対してイライラしたり、育児が辛くなる時がありますが、育児放棄や虐待は絶対にダメだと思っています。
    辛い環境に置かれる子どもが一人でも少なくなる事を願わずにいられない、
    そんな気持ちにさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    複雑な気持ちになる

    ネタバレ レビューを表示する

    可愛いはずの子供を虐待する親がいる。でも誰でも起こりうることのような気がする。
    同じ親として痛ましい気持ちになる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    現実に起こりうる

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいて切なくなります
    しかし現実に起こりうること
    もしくは起こってしまっていること
    ですね。
    子どもは親を選べない

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ちいさいひと

    ネタバレ レビューを表示する

    望んでいない玉突き人事でも、ちいさいひとを助けられるかもしれない仕事に携わっているから、全力で助ける。どの仕事にも言えることだけど、仕事なので、全力で行って欲しい。現状の児童たちに関係する事例や話し合いはしっかりできるといいな

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー