みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ちいさいひととは?
児童虐待はなくならないのか?
児童相談所には、日々、児童虐待を疑われる事例の通報が入ってくる。
小さな子も人なんだ。by ガングロジジイ-
0
-
-
5.0
幸せになってほしい
虐待される子のリアルさが描かれています。
本当にこうゆう環境なら、ありえるかもしれない…もう少しで亡くなっていたかもしれない…
子どもたちみんな幸せになってほしいby 月見バーガーセット-
0
-
-
4.0
児童相談所の仕事がよくわかる漫画だと思います。
こうやって虐待児を守っているんですね。
この漫画は続編で、新人だった主人公が先輩になって、主人公を見て後輩くんが成長していく姿も良かったです。by onmgm-
0
-
-
4.0
見ていて気分は良くない
毒親育ちからしたら、ちょっと描写がリアルすぎて気持ち的にしんどい。でもきっと普通に育った人には見えていない部分だと思うので、漫画としての形で現実が広まったらなと思います。
ただ、作中の問題が解決してもスカッとはしないかな……。それがまたリアルで悲しい。by 動物大好き主婦-
0
-
-
5.0
いい児相の話
主人公は自分のトラウマと闘いながら被害者と向き合って成長していく…大抵の人ってトラウマを抱えるとそれを無かったかのようにするか、反逆行為に近いことするけど、この人は違う。すごく考えさせられる
by へへへへへへのもへじ-
0
-
-
5.0
胸が痛いです。世の中に大人を信用できない子供がいるなんて悲し過ぎます。でもこれが現実なんですよね。このような子供が1人でもいなくなる世の中になることを願ってます。
by kaguraとぷー-
0
-
-
4.0
おもしろい
こんなことがリアルにおきているのかなと思ったら、怖くなりますが、続きが気になってスルスルと読めました。
by なもかな-
0
-
-
5.0
感動
児童相談所、虐待ニュースで聞くととても気になるワードですが実際はどのようなものなのか?想像でしかわかりませんがきっとこんな感じなんだろうと想像が現実的になりました。
by なんなんだね-
0
-
-
5.0
重い話です
児童相談所で扱う問題のストーリーなので全体的に重いです。読むのがしんどい場面ありますが、社会問題を勉強する意味ではいいと思います。
by ココゆきん-
0
-
-
5.0
辛い
産まれてくる時に親を選べないから、虐待する親のところに産まれた子は…
でも、その親しか知らないから、どんなに酷い目に合わされても、ママを慕って
読むのが本当に辛いです。
1人でも多くの子が救われますようにby gemgem-
0
-
