みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(177ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
いい話!
すごい感動できるし、この物語にはいりこんじゃいそうなのです。やばいくらいいい話泣きました笑笑笑。。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
読んでいていたたまれない気持ちになるけど、現実虐待は起こっているわけで考えさせられることがありました。子育ては楽しいだけじゃなく大変なことたくさんあるけど相談できる人や助けてくれる人がいるだけで全然違うと思います。
by ぴぃしぃ-
0
-
-
1.0
話の展開は徐々に引き込まれていきます。周りの変化と登場人物たちの心情の変化が不自然でなく読みやすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むたび
涙腺が崩壊します。親になることは、並大抵のことではありません。自分自身の行動を振り返りながらよんでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
将来子供産むに当たって
すごく責任があるんだなぁって改めて思わされました。
子供欲しいとは思うけどもう少し内面の成長が欲しいと思わされるいい作品ですby おるたなw-
0
-
-
5.0
真剣に見てしまいますね。
実際起こってる事や起こりあることだから余計なんでしょうかね。
作品なのに登場人物の応援とかしたくなる感じがします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい
子供が居る身として。他人事ではない。
みにつまされる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
表紙だけで
表紙だけ見て読んでみました。最初から熱い思いでこの仕事をする人を主人公にした人が多かったので、この主人公には驚きましたが、その分共感できる人は多いんじゃないかなと思いました。
by 帽子を被った雪だるま-
0
-
-
4.0
冷たくされても虐待されても、子供は無条件で母親が大好き。以前にもそういう描写がありましたが、切なくていつも泣いてしまいます。ハッピーエンドばかりですが、見終わってホッとするので、これはこれでいいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しいことだからこそ
現実はとてもきびしくれてどうしても弱い立場の存在が追い込まれていく。
誰かのせいにするのはカンタンで、その誰かもそうしたかったわけじゃないはずだから、より悲しい。
逃げ場をなくすとひとは生きていけない。
そんな思いをまずは知ることが大事なのだと思いました。by 匿名希望-
0
-
