みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(162ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲しくて苦しくなることがおおい。実際にもこんなことがあるんだろうなと読んで思ったけど、正直辛くてよめなくなりました。そむけてはいけないとはおもうけど…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前編も読んだので気になって読みました。
新しいメンバーが増えていました。読むたびに考えさせられるなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
素人?
絵が雑。人物がアンバランスで気持ち悪いのが気になる。これだけ熱心な職員がいれば、さぞや虐待は減るだろう。話うんぬんより、絵がちょっと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
嫌ですね
役所の人にいい人そうなひとが多いのに違和感。
窓口でもまぁ無愛想な人いますもんねぇ。もちろんいい人もいますけど❗by 匿名希望-
0
-
-
3.0
話が重いけれども、どんどん読んでしまう。
今多いんだろうなーとかおもいながら読んでしまった
楽しかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まってました!
続編をたまたま見つけて読みました!!
1話1話考えさせられる内容だと感じます。
どちらかと言うと母親に近い年齢になり、昔まではただ親に対して憤りを感じていたものが、今読むと少し親の気持ちもわからないでもないと思います。
ですが、やはり責任というのは大切ですね。by 正月一日-
0
-
-
3.0
子どもがいるので、こういう話は読んでてかなしくなるんだけど、なぜか読んでしまう。この母親は叶夢くんへの愛情が感じられるので最後が気になるから課金しようか、、、。漫画だけど、どうか無事で、と祈ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最近は子供を邪魔だからと殺してしまうニュースが増えてきました。子供を持つ同じ親として、考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい人
小さい人って題名を見て最初何故、子供って題名にしないんだろうと思ったのですが、読めば読むほど色々考えさせられました。小さい人だからまだ無力で周りの力が必要だとしみじみ感じました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
多少
多少盛ってるとこもあるかな?と思いますが、現実で起きてるエピソードもあり、勉強になりました。でも、ちょっと盛ってるかな。
by 匿名希望-
0
-