みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(153ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる作品
サンデーの時に読んでいて、こちらで見かけてすぐ購入させて頂きました。
私は既婚者ではないし、子育てとは無縁だと思っていましたが、この作品を読んでから、周りの人の事も手助け出来る事があればいいなと思うようになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待なんてしないと思っているけど
子育て中ですが、たまにイライラしてしまいます。
子供に手をあげたことはないですが、イライラが募るといつか手を挙げてしまうんじゃないかと思うところもあります。
そうなる前にできることがないかと思い、読んでいます。by コミックあや-
0
-
-
4.0
前作を読んだことがあり、配信されてると知り読み始めました。
児童相談所の職員の仕事について以前から興味があり、この漫画を読み勉強させていただいてます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられます
なぜ生んだの?と疑問に思います。生むだけ生んでこの扱い、ヒドイ!!
虐待は本当に悲しいです。あってはなりません。でも無くならない。
漫画を読んでいると、もっと悲惨な事もあるんだろうと思います。
子供は何も悪くないし、あきらかに自分より弱い立場。
我が子を何だと思っているのだろうか?と考えてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
最初はどうなるのかドキドキするけど、最終的にはハッピーエンド?なので安心しました。ポイント消化してどんどん読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告を見て気になり、無料分を読みました。
続きがきになり、途中まで読みました
自分のことでいっぱいいっぱいで子供に目を向けられなくなったりイライラしてしまうのかも分からなくもないけれど
やっぱり虐待は良くないなって思う
少し悲しくなる作品でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会の闇を描いた良作
本当に?と疑いたくなるような出来事に直面し、体当たりを続ける主人公。しかし、必ず法的な規制やルールにぶつかることになる。それでも、ブレずに最良の方法を考えて熱く突っ走る姿に共感を覚える。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちいさいひとって呼び方いいですよね。
こどもの意思が尊重されている雰囲気がします。
読めば読むほど悲しいはなし。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
新しいのが出たんですね。自分も子供がいるので、複雑な思いで読んでいます。現実にあるのかなぁ、こんな話。想像の話であってほしいですね。
by やなか-
0
-
-
3.0
胸くそ悪いオープニングでした。
チャラ男がむかつく
こんなくずが現代にリアルでいたら嫌だなと思いましたねby 匿名希望-
0
-