みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(128ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,010件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 684
評価2 3% 81
評価1 1% 37
1,271 - 1,280件目/全2,474件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに

    絵の感じが好きでスラスラ読んでしまいました。子供がいるので考えさせられる内容ですね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    涙がでてしまう。

    普通通りの生活をしていると、平和な毎日が単純に思えてくることがある。単純な毎日のどこかで複雑な時間を過ごす幼い子供がいることさえ忘れてしまう。その世界を知らない人も多いだろう。助けを呼ぶ、または助けの呼び方をしらない、もしくは、助けてといえない幼子を救うために尽力する正義の活動を漫画にしている。ぜひとも隠れた闇にあたる光を知っていただきたい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    とても胸が痛みます。
    でも、現実にどこかで起きてる事なのかも・・・と思います。
    主人公たちのように、本当に児童相談所の人達は熱いのだろうか。
    ニュースでも、虐待などのニュースがあるが救えなかったのかと思う。
    世の中、主人公達のような人が増えれば、救われる命ももっと増えるだろうにと考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とてもシビアな内容だと思います。小さい子どもがいる身なので読んでて時々どきっ、とさせられる場面や内容、セリフなどがあり緊張感があります。そして子どもやその親だけでなく、それらを取り巻く環境までを大切にしている登場人物たちに心動かされる作品です。読んでて切なくなったり、嬉しくなったり、もどかしくなったり…と私の心も忙しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子供がいる人は絶対泣ける。いない人もなにか考えさせられるものがあるはず。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    めっちゃ泣きました。
    最近こう言うニュースよく聞きますよね。
    虐待、ネグレクト………。私にも三人の子どもがいます。子どものことがダイスキです。でも母親も人間、イライラすることもあります、誰でもいつでも虐待と隣り合わせなんだと思います。
    子どもはそんなお母さんでもダイスキなんですよね。
    色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ちいさいひとが新バージョンになっているのを見かけて、すぐに1話無料で読ませてもらいました。
    新しくなる前の話は、何話か見ましたが引き込まれるように毎回読んでました。

    虐待のニュースは毎日のように見かけるけども、児童相談所がどのように働きかけて、虐待を受けた子供のその後までは、なかなか知る機会がない。

    今回は、新米職員が今後どのように変わっていくのかが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    号泣

    前作も読ませていただきました。
    とても考えさせられる作品です。
    この作品を読んでから一層我が子への愛情が増しこの子達を幸せにしようという思いが強くなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ほかの方も言っていますが、毎回号泣です。

    私も3人子供がいますがみんなそれぞれ顔が違えば性格も違います。

    イライラして大人気ない言い方をしてしまった事もあります。

    でもどんなに怒られても子供は母親が好きなんですよね。

    この話に出てくる母親も子供の事は好きなはずです。

    第三者が入ることでわだかまりがなくなる事もある。

    虐待、ネグレクトが無くなる事を祈ります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いろんなタイプの虐待があるんだなと思いました。
    しおん君の話はちょっと切なかったです。
    お互いを大切に思っていても上手く関わりあえない寂しさ…
    いつか幸せに暮らしてほしいと思いました。
    主人公は今時漫画でもあまり見ない熱血タイプ。
    感情移入できないから最近この手の主人公は減ってきたんだと思いますが、
    仕事に対する姿勢はすごいなと思いつつ、ちょっとうざいなと思うことも。
    1人で勝手に動くとか現実ではあり得ないし。しかも勘で。
    最終的に主人公の意見とか行動によって全て上手くいくのも漫画だな〜って感じです。
    だから結果オーライになってるけど…これが間違っていたら…
    主人公が正しかったからみんな謝ったりしてるけど…
    ちょっとイラッとすることあります笑

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー