みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(100ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
身近に感じる話
最近あった虐待死の事件では児童相談所の対応が問題視されてるけど、担当の人はどういう人だったのか
健太くんか、山下くんか……それだけでも子供の命運が分かれるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しいタッチの絵で、でもつい目を背けたくなるような辛いエピソードもあります。
この漫画には社会における大きな役割がある。私も出会えて良かった作品だし、ぜひもっと広まってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親の気持ちがわかるように
自分が子育てをして、ニュースで虐待をしていた親の気持ちを考えるようになりました。
子育てをしている中で、ままならないことばかり。忍耐は常に引き伸ばされていきます。でも限界はどこかにあるし、心は疲れるもの...。
ちいさいひとに当たってしまう、当たってしまいそうになることがすでに限界に来ている証拠です。恥も外聞も何もかも捨てて、周りの人に助けてもらおう。
貰って欲しい。それが親と子を救う手立てだと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先日の札幌市の事件もあって読んでて胸が痛い。絶対的に人数不足の児童福祉士、知らなすぎる実情。少しでもちいさいひとが暮らしやすい世の名になりますように
by ゆぅまる-
0
-
-
5.0
見るべき
日本人、みんなが読むべき、見るべき本だと思います。この平和な日本の現実、みながしるべきだとおもいます。それを漫画で教えてくれるこの作品、読んでもらいたいです。
by よいよい-
0
-
-
4.0
無料分の10話を読みました。辛くて涙が出ました。確かに子育てって大変です。いろんな事情があると思う。こういう子どもたちが今もどこかでSOSを出していると思うと胸が痛いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あー
ダメです…
涙無しでは読めません…
ニュースで児童虐待の話が毎日のように流れていますが、
このマンガのように、
ちいさいひと
がどこかで、
もしかしたら自分のすぐ近くで助けを求めているのかもしれない…
と思うと、
自分には何ができるのだろう?
等と考えさせられます。
読むべきマンガだと思います。by もっももピー-
0
-
-
4.0
衝撃的です。
面白半分で見るような作品ではありません。本当に衝撃的な場面が多々あります。涙が止まらなくなります。でも、こういった事が現実に起こっていることを考えなくてはいけないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読むのが辛くなってしまう話ですが、現実なのだと思います。最近ニュースで本当に多い虐待事件に問題提起した作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
嫌だな
同じ母親として、嫌なら感情しか湧き起こりませんでした。見ていて辛すぎる。。可愛そうです。子供をゲージに入れる!?考えられない。。見ていて心が痛くなるし、もうみてられなくなりました。これを読んで胸が痛まない人はおかしい
by かお1014-
0
-
