みんなのレビューと感想「離婚予定日」(ネタバレ非表示)(166ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
離婚する方が結婚するより大変とよく聞きます。実際そうなんでしょうね。子供がいればなおさらですよね。専業主婦も今は少ないとは思うけど、働いててもどっちにしろ女の方が大変ですよね。旦那がもっと協力してくれればと思いますわ。なんか共感できるかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
専業主婦の離婚話
専業主婦が離婚をされるとこんなにも大変なのか、と思うことと、夫と協力していかないと大変なんだなとかんじることと。
他人事ですが、とても勉強になりました。by マッキーパン-
0
-
-
1.0
題名がインパクトあり、気になって、無料お試し分読みましたが、、、絵が好きじゃなく全く読む気になれませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか面白い
無料部分を読みました。現実離れしてる感があるけど、一気に引きこまれちゃいました。そもそも小さい子がいるのに自分の夢とやらのために冷徹に離婚を切り出すクズ夫がまずあり得ないし、そんな夢を追うほど真面目な男かと思いきや、専ら女と浮気することが趣味みたいな描き方しかされてなくて計画離婚の動機がちょっと弱いかなあと感じました。
結局、早紀と真田は不倫ではなく
真田の奥さんはホッとしたみたいになってるけど、いやいや十分浮気でしょう?と自分なら許せないかなあ。逆に肉体関係がない分
タチが悪いというか...
ランチするだけの異性の友人だから許せるって結論は無理やり感がややあるかと。
全体的には、いきなり現実に向き合わされた主婦の自立への苦労が身につまされよく描かれてると思います。機会があったら続きを読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
母親としてダメすぎて共感は出来ないけど、なぜかどんどん読んでしまいました。おもしろいか分からないけど、続きが気になった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
長編で読み応えがすごい
長編で読み応えがすごい!
主人公の専業主婦が、安心しきった生活から、離婚へのカウントダウンを旦那から宣告され、あわててだらしない生活を改善したり、就活したりと焦る中、旦那と自分の不倫、PTA問題、旦那のリストラ問題、子供の教育問題など、どっと押し寄せ、とんでもなくアタフタする長編です。
私も専業主婦なんで、主人公の気持ちがよくわかります。家は安らぐ所だから、家事を完璧にやろうとピリピリしたら良くないから、どうしても最低限になるんだよね。
その分、子供とは公園に行ったり、一緒にお菓子を作ったり、本を何冊も読んであげたりして、私はとても充実した子育てができました。
話の中で、浮気する旦那を見て、吐き気がしました。その女と自分の娘とどっちが大事なのと?
まだ最後まで読んでないので、ポイントが追加されたら、また継続して読みます。by ふわりんご-
1
-
-
2.0
結果ね
離婚を決めた夫婦が離婚に向けて結婚生活を送るという奇想天外なストーリーですが、最後はもはやなんの話だっけ?となります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自分勝手な
いきなり離婚したいとかいう旦那に手を抜きすぎてる主婦の話。面白くはないかもしれません。なんか絵も古くて微妙です。惹かれるものがありません。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
漫画で読むほどのもの?
身近によくある話だし
この夫婦にもイライラするしw
蘇生術的な得する離婚の方法とかあれば
真剣に読めるだろな(°∀°)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
主人公がぐーたらすぎて、同じ主婦として、なんかイライラしちゃいました。心入れ替えて頑張るのかなって思ってましたが、そうでもなく…。
by 匿名希望-
0
-
