みんなのレビューと感想「離婚予定日」(ネタバレ非表示)(159ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
おもしろい
無料27話まで読みました。最初は絵の古さを感じたり離婚を切り出されているのにコメディー的な展開があって着いていけなかったりしましたが、読み進めるとはまりました。1話が長いので読みごたえがあります。
主人公・早紀はグータラですがこのくらいグータラしてる主婦、そこそこいそうだと私は思います。早紀の場合はやらなくていいならやりたくないという思考で、でもやらなければならないならやる、という一面があります。最初は嫌がっていた鏑木医院のトイレ掃除がまさにそれです。素直なので使い方次第で伸びる人材だと思います。それを理解せずに離婚を切り出した夫は知恵が足りないと思います。もう少し上手く誘導すれば、早紀は伸びるのに。
日野原さんの目的がよくわかりませんでした。真田さんを恨む理由がわかりません。そもそも婚約中の男性と知っていて近づいたわけで、捨てられたから恨むというのはお門違いかと。その後、鮎川さんを誘惑したのも謎です。人のものがほしくなるタイプですかね。合成写真まで作るとは相当暇なのかな。28話以降に日野原さんの思考の根本が描かれてるといいなと思います。by ゆん1122-
1
-
-
3.0
んー
主人公がグータラですね。だから娘さんがしっかりしてるのか笑
旦那さんは浮気しちゃうし、自分に気持ちがないと分かっていても3年一緒に暮らせるもんなんだな。お互い息が詰まりそう。
最後までは読まないかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男性の方が意志が固かったら、女の人は何も言えなくなるのに、主人公は歯向かっていけるね。変わろうとしなきゃ、変わらないよ。
by かずなっち-
0
-
-
4.0
自分を振り返っちゃう
私も自分に甘いから専業主婦になるとこんな感じになるなって思う。でも天真爛漫ってタイプではないから、なかなかイヤなオンナかも、笑笑。離婚を切り出されてからなんだかんだと自分を振り返ってる主人公は偉いなって思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まさかの旦那さん側から離婚を切り出されるパターンだとは思いませんでした。
のんきな専業主婦ってところが私と似ています。私も最近仕事を始めたけど、旦那さんいないと生きていけない。by ゆんたママ-
0
-
-
2.0
主人公のだらしなさは「ぐうたら」で済まされるレベルではないと思います。あと、専業主婦さんの事をやたら「経済的に自立できない立場」として描写してるもどうかとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話目は面白くないけど
1話目は主人公が余りにもグータラ主婦すぎて専業主婦なのにそこまで酷いかと腹がたって面白いと思わなかったけど、読み進めるうちに主人公が少しずつ成長して、もともともっている良い面が出てきて好感が持てるようになりました。話の展開も面白ろくなってきて気づいたら読み進めてました。
by いちごパンナ-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました!
続きが気になりますがポイントが無いので読まないかと…
で、内容ですが…専業主婦なのに怠けすぎな気がします笑
離婚を言い渡されて働き始めて色々なことに気付き始めたあたりからは、よく頑張ってるなぁと多少いい気持ちにはなれましたが、やっぱり怠けすぎ笑
旦那も離婚が決まってるとはいえ不倫は良く無いでしょう。子供がかわいそう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新しい!
これはすごく面白いですよ!離婚する日が決まってるとは!でもこんな旦那様嫌ですけどね…そして浮気なんてして!子供のけなげさが切なくなります…無料文は読みました!私ならこんな生活やだな...でも読みいっちゃいました!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いずれこんな人であふれかえるのであろう。
将来のもうない人生を、どのように過ごすのか。
いずれ訪れるであろう様々な事柄を自分だったら受け止められるのか考えさせられるby 匿名希望-
0
-
