みんなのレビューと感想「死役所」(ネタバレ非表示)(930ページ目)

死役所
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
288話まで配信中(34~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 18,671件
評価5 50% 9,300
評価4 34% 6,382
評価3 13% 2,494
評価2 2% 352
評価1 1% 143
9,291 - 9,300件目/全9,300件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    タイトルが気になり

    タイトルが気になり、市役所の字が違っているよなと思い購読。
    読んでみると納得。
    まさしく死役所。
    この発想には驚いた。
    死後の世界も考えさせられるし、生き方も考えさせられる作品。
    考えが甘いかもしれないが、死後には頭や心の中が丸見えの虫メガネのような物があって、それで読み取り心底反省していれば、地獄ではなくともせめて普通の世界に行けるようであってほしいと思う。

    綺麗ごとを言えば、地獄に行く人がいなくなるような世界が来てほしいのだが。

    • 32
  2. 評価:5.000 5.0

    こういう話好きです。

    まずタイトル見て興味。
    内容入って、あーなるほど、というシステム。オムニバスですがキャラクターごとに設定も深く色々と考えさせられて飽きないです。
    絵も白と黒の感じが話に合っています。

    オムニバスが進みながらシ村さんの背景も少しずつ見えてきてるので、どうなるのか気になります。

    by me☆i
    • 12
  3. 評価:5.000 5.0

    死だけでなく、生についても考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    オムニバス形式なのに、死役所の人たちの話もいい具合に絡めてあって、主要人物たちの過去も少しずつ明らかになっていくので、最新話まで一気読みしてしまいました。

    「死んだ人間は、生きている人のために何もできない」という言葉が、印象に残りました。

    後悔や、恨みや悲しみなどが残る死に方はしたくないなと思いました。
    死について考えさせられるお話です。

    どう死ぬかということは、どう生きたかということなので、自分の人生を省みて「今後どう生きるか」を考えさせられました。

    女性や少年少女の絵が、かなり幼く見えるので少し気になりましたが、満足できる作品でした。
    続きを楽しみにしています。

    • 78
  4. 評価:5.000 5.0

    死って…

    ネタバレ レビューを表示する

    生きているときの行いが突然の死に繋がっていることを考えさせられますね。全ての人が、死を受け入れたり納得できるものではないんですね。本当に素晴らしい作品だと思います。残される人ではなく、死んでしまった人に焦点を当てるところが大好きです。

    by 匿名希望
    • 15
  5. 評価:5.000 5.0

    発想がすごい

    ネタバレ レビューを表示する

    死後の世界に行くには現世のお役所のように住民登録が必要という発想と役人の設定がまた凄い。
    考えさせられることなのになんだか滑稽な感じで進ので死に対してネガテイブなイメージがなくなりました。

    by 匿名希望
    • 20
  6. 評価:5.000 5.0

    こんなとこだったらいいな

    内容がおもしろい
    わたしも天国にいけるかな~

    • 10
  7. 評価:5.000 5.0

    私たちが死んだときは…

    自殺、他殺、事故死、病死…人の死の数、その死に関わった人の数だけ物語がある。
    複雑な人の心理が見事に描かれていて、作者の考えの深さに圧倒されました。

    死役所の職員に彼らが選ばれた理由についても、「深いな~!」と。

    各話独立して読めるし、扱っている題材をあえて重く感じさせない軽快さで描かれていて、とても読みやすいです。

    シ村さんのキャラも最高!
    笑顔とのギャップにやられました。笑

    新潮社のコミックは読んだことがなかったけれど、これは本当ーーーーーにおすすめです。

    新刊が待ち遠しい!

    • 31
  8. 評価:5.000 5.0

    出会えた!

    漫画好きな私ですが、またお気に入りの一冊に出会えました。
    設定もストーリーも面白く、キャラクターも其々が魅力的で、絵も、複雑でもなければシンプル過ぎるわけでもなく、技術もあって、夢中で読み進めました。
    作者さんと、出版に携わった方、全てに感謝です!

    • 17
  9. 評価:5.000 5.0

    表紙の娘に起きた事(ネタバレ有)

    ネタバレ レビューを表示する

    社長の悪徳さよりもそれをこれ見よがしに言うばかりで謝意の気持ちがない夫人と社員の方が怖かったため、陰口が聞こえているのではないかというよりも棺桶の中身を眺める際の表情が「俺を助けるなんて馬鹿なことしたっていう証明がコレか」というものに取れました。
    義憤にかられ前科者となった娘の周りにいたのは、保険に入らないという組織の頭としてはあるまじき男と当たり障りのない付き合いを選んだ同僚に罪を罪とも思わない女史という構図。それぞれの対比が、いい意味でやるせない気持ちになる事が出来るお話です。

    あとこれは考え過ぎだとは思うのですが生前どころか死後ですらも後ろ向きだった涼子が、前向きに成仏の道を選ぶという描写。もしかすると知らぬが仏様という掛言葉になっている様に感じられて、この脱力感が妙な後味に拍車をかけているのかもしれません。

    それでは

    • 184
  10. 評価:5.000 5.0

    面白くて一気読み

    一気読みしてしまいました!
    早い展開で、切ないストーリーもあり、読み応えあります。
    続きが気になります!

    by 匿名希望
    • 13

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー