【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(4ページ目)

死役所
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
306話まで配信中(34~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 19,137件
評価5 50% 9,590
評価4 34% 6,505
評価3 13% 2,542
評価2 2% 358
評価1 1% 142
31 - 40件目/全4,139件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    十人十色の人達それぞれに死に関するドラマが細かく描かれた作品!その中でも主人公の罪に関する自分では部分のどうすることもできない状況によってもたらされる悲劇的な展開など目が離せない作品です!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こわいのにやめられない

    独特な画で淡々と描かれる生と死。本当にありそうな死後の世界で、すごい作品だと思う。正直重すぎて苦手なのに、こわくてもつい先を読んでしまう…。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    まだまだ途中ですが。
    この手のは読んでこなかったのですが本屋さんで見かけ、今回こちらでも見かけたので早速。
    けっこうシュールと言うか…
    思ったよりも考えさせられる内容でした…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    とてもおもしろいです。
    短編集のようなそうでないような、
    私が好きなタイプの漫画でした。
    ドラマから見て漫画を見たのですが漫画の方がなんだか不気味ですきです。

    by こギ
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    不謹慎ですが、

    発想や視点が面白いです。内臓とか出てたり、全身ボロボロな(グロくは感じません)亡くなった人々の人生。地獄の閻魔さまではないけれど、しんでまでお役所に『しやくしょ』で振り分けられる魂?!
    そこで働く人々は『しけいしゅう』

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私達じゃ分からない死後の世界

    誰しも一度は「死んだらどうなるのだろう?どこへ行くのだろう?」と考えたことがあると思うが、この「死役所」の存在は考えつかないだろう。この漫画を読んでいると人生の大切さや儚さを感じることがあるが一方でやはり「死」は恐ろしくかんたんに壊される命があることに憤りを感じてしまう「死」や「人生」、「命」をテーマにする作品はどうしても難しく一歩間違えると大批評になってしまうが、この作品はどの人の人生も大切に丁寧にあつかっていてぜひたくさんの人に読んで欲しいと思った。だが、しっかりと職員達の犯した罪を擁護はせず、「罪に向き合う、償う」というようにした形はとても良いと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    続きが読みたくなる漫画

    死役所と漫画の名前にある通り、亡くなった人がそれぞれの死因の"課"に行くストーリー。
    死役所の役人は死○囚の囚人が必ず配属され、死役所の役人達の過去も何があったかがストーリーに盛り込まれています。
    思わずのめり込んで読んでしまいました。
    1話完結かと思いきや、この漫画の鍵となる死役所の役人シ村さんの過去にあった出来事も並行して描かれていて、忘れた頃にシ村さんのストーリーがちょいちょい入ってきます。
    事故死や病死の主人公達のストーリーは色々と考えさせられる内容があり、読み続けたくなる作品の1つです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すごい面白い。
    みんな、それぞれ思いがあって生きててなのに急に死んでしまう、、なんか色々考えさせられた部分もありました

    by り17
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    『死役所』は強い社会批判の性質を持ち、人間の罪と許しを徐々に探求し、生命の意味と死後に直面する裁判を深く検討する。漫画は広く注目されており、特に生死哲学や道徳問題を考えるのが好きな読者である。

    by 逆蝶
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    読んだ事ない世界観でめちゃくちゃ面白いです。
    死後の世界の定義が、お役所だというのがいいですね。
    続け読みます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー