サカモケさんの投稿一覧

投稿
991
いいね獲得
1,087
741 - 750件目/全991件
  1. ベルサイユのばら

    043話

    ベルサイユのばら(43)

    ネタバレ コメントを表示する

    オスカルがまっすぐに、入り組んだ事情を持つロザリーを理解してくれているのが唯一の救い。で、このあとにつながるのよね。

    当時の読者はロザリーになった気持ちでページをくっておりました。最初は可憐な少女アントワネットのつもりだったのですが笑

    • 3
  2. ベルサイユのばら

    042話

    ベルサイユのばら(42)

    オスカル、こんな切ったら血の噴き出る難しい組織の中で、涼しい顔してるが大変だよなあ。

    • 2
  3. ベルサイユのばら

    038話

    ベルサイユのばら(38)

    『オル窓』のユリウスに比べると、オスカルの身体能力ってすごいよね。まあ、軍人だから、格闘家みたいなもんだってことかな。

    • 5
  4. オルフェウスの窓

    025話

    オルフェウスの窓(025)

    ネタバレ コメントを表示する

    この下手人たちは、なぜカーニバルや芝居の衆人感知の中でこういうことをするのか。謎。

    • 0
  5. オルフェウスの窓

    023話

    オルフェウスの窓(023)

    そういえば池田先生は、ニーベルンゲンのお話も池田プロダクションでマンガにされていましたね。思い出しました。

    • 0
  6. ベルサイユのばら

    037話

    ベルサイユのばら(37)

    もう、なんでこの人たちはそんなに宝石が欲しいのか。下々には理解できん。

    • 9
  7. ベルサイユのばら

    036話

    ベルサイユのばら(36)

    内親王、成長速い…。
    そして相変わらず、男に見られるとモヤモヤするオスカルがかわいいっす。

    • 7
  8. ベルサイユのばら

    035話

    ベルサイユのばら(35)

    アンドレが、オスカルのいい相棒っぽく、サバサバとふるまうのが面白かったんだが、このところの展開を思うと切ないな。

    • 3
  9. ベルサイユのばら

    034話

    ベルサイユのばら(34)

    ネタバレ コメントを表示する

    ドジっ子で癒やしだったアンドレが初めて独白ではなく他者にはっきりと苦悩を伝えた回。

    • 4