美和ちゃん、ところどころ間違ってるけど本質は突く人だね。まあ、若くて硬いんだよね。
そして松原さんと彼女とヒロインがこういう仲になるとは、最初のころを思うと感慨深い。
あと、ラスボスがんばれ! 次の更新日、めっちゃ忙しいけどこれがあるからわたしもがんばる!
-
36
1271位 ?
美和ちゃん、ところどころ間違ってるけど本質は突く人だね。まあ、若くて硬いんだよね。
そして松原さんと彼女とヒロインがこういう仲になるとは、最初のころを思うと感慨深い。
あと、ラスボスがんばれ! 次の更新日、めっちゃ忙しいけどこれがあるからわたしもがんばる!
高井さん、変な絵のついたシャツ姿でこんなにビシッとかっこいい
え、これでBマイナス? 派遣ってそんなに厳しいのか。
苦しいシーンで波乱の始まりなのに、カラオケの歌詞と重ねて笑いも仕込む。うまい展開で、先に期待が出てくる。
このあたりまではコミカルなんだけど、悲しい悲しい展開になるのよね…。
邦子さんの過去も重いけど彼女なりに乗りこなしてきた、けど、それがこうなるとは、という展開。
これから読む人はご覚悟ください。大人向きのドラマのあり方をまんが業界で模索してた頃の、ひとつの解答のような意欲作です。
うん。空腹の人に甘いものを食わせちゃだめだぞ。
若い人ほどヤバいぞ、それ。
ま、いっか。そういう意味のエピソードじゃなさそうだし。
「あなたの家族はだれ?」
これに尽きるね。
この義妹も絵で見る限り、外見に先天性のハンデがあり、いろいろあって明るく(?)生きてるんだろうけども。
「こんなに冷たい」じゃなくて「こんなに厳しい」のだよ。ステイクホルダーに損はさせられないの。特に株主に説明できないこと(大谷の異動)はできません。
探偵だ!
探偵のものの見方だ!
まったく、甘いよなあ、ヒロイン側。
よい人たちなんだけども。
ハッピーエンド待ってるよ!
社内探偵
264話
第66話-4