4.0
作者さんが好きですが短編も良いです
いつも読んでいる長編はドロドロダラダラ長い傾向がありますが、これくらいの長さがスッキリ読みやすく、ドロドロ感もなくて可愛くていいです。
-
0
19624位 ?
いつも読んでいる長編はドロドロダラダラ長い傾向がありますが、これくらいの長さがスッキリ読みやすく、ドロドロ感もなくて可愛くていいです。
お天気キャスターとかの方がいきなりサラリーマンにやって、という設定はあんまりですが、絵が良い上に、そんな人が近くに住んでくれてどんどん近くなってきたら、と思うといいので、漫画ならではの楽しみ方ができる作品です。
新しい話が楽しみです。大体ちょっと男性の設定がいつも突破だと感じますが、そこから謎のキャラの可愛さが出てくるからいつも不思議です。
こちらも読みました。こちらも良い!
でも、年上のお姉さんが、ちょっと反応が怖すぎではあり、現実世界だと、大体年下くんがゾッコンで尽くすパターンが多い気がしていますが、無表情なのに彼女だけに心許しているのも良いです。
少々展開が遅い感ありますが、黒瀬くんの、このヘタレ具合と白藤さんの可愛さが中々良く、絵がまた良いです。こんなにヘタレでも周りに見守られつつ、ここまで子供の頃から一途なのもいいです。女の子の部分にシフトしきれない、みたいな部分の葛藤もわかる。そして、少しずつではあるものの進展していくのも良いです。
まさかそんなに好きだったとは!という感じで、女の子サイドでは最後のところだけいきなり感と急展開感あったのですが、こちらを最後まで読むとすんなりと感じそうです
すごくじーんとして絵も可愛くて素敵でしたが、急に成長しておじいちゃん死んじゃったわ!って感じはありました。もう少し成長のドラマがあっても良かったし、結局ニタくんのパパママの話はなんだかうやむや、その話どこいったーとか、小料理屋のママとかの話ないんかーい、とかちょっと短すぎる。
女の子がいじっぱりで、でも意地っ張りな女の子に王子様みたいな人が助けてくれて恋に落ちるってやはりいいと思います。夢がありますね。
それで刺青までいれちゃうかはちょっと微妙かな、と思うものの、ダメな調子に乗った旦那さんをぎゃふんと言わせるところまではスッキリです
この作者さんの漫画が好きで買ってみたのですが、今までの研究者を主役にしたようなのではないまた新しい感じでした。個人的には研究者とかのストーリーの方がなんだか好きでしたが作品自体はこれはこれで面白く続き気になります
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
金森くんはシンジラレナイ