3.0
都合のいい設定の詰め込み過ぎ感はあります
ただ恋心がわからないモタモタ感の漫画が結構ある中
渡会のスピード感ある押しは爽快感あり
ただハッピーエンドでも説明文多いラストではちょっと物足りない
-
1
32位 ?
都合のいい設定の詰め込み過ぎ感はあります
ただ恋心がわからないモタモタ感の漫画が結構ある中
渡会のスピード感ある押しは爽快感あり
ただハッピーエンドでも説明文多いラストではちょっと物足りない
先生との別れのシーンから、お弁当へと…そして両想い
最初のナイな~という感想から、徐々にアリになっていってたのですが
みなさんのレビューを見てしまって、やっぱりナイな…と
信頼関係がちょっとでも損なわれるのって許容できないんです
心が狭いなとは思うんですが…ごめんね
よくある契約結婚ものですが、
出会ったばかりの相手に提案、婚約破棄されたばかりで受諾…
盛り上がりに欠けるのは、より現実味が感じられないのもあるけれど
キャラの魅力もちょっと足りないような…
今のところ(6話)、可もなく不可もなく…です
先生の凄惨な過去も明らかになっていないし
これから、どんな間違いをおかすことになるのか…も、わからない白紙状態
私はまだ6話ですが、13話読んだ方のレビューでも、まだ何もわからない様子
先に明らかになるのは、凄惨な過去か、これからの間違いの方なのか…
片方の路線が見えて、それが期待外れじゃなかったら読んでみたい作品
期待を込めて★4としたいところですが、生徒に話すことじゃないと発言した先生の
先生らしからぬ矛盾点を感じたので★3
どちらも結局好きだったのなら
高校生までその気持ちに気付けないって事あるのかな…
(無いと思うんです、ただ私にはそういう幼馴染がいないので、疑問形が消せませんが…)
なので、納得がいかない前提な上に、幼馴染のブレは、許せなくて…
許容範囲が狭くてゴメンナサイ
MVPを取れるほどのデキル後輩くんが、子犬のように可愛く慕ってくる
じゃっかんあざといか?と思いながらも、にんまり展開に
合格点をあげたかったのですが(←上からでスミマセン)
重い、あれ?、次元が違うぞ、作者さん行き過ぎです
ちなみに、ゆうきの鈍感さも、行き過ぎです
重いと思い出したら、顔も苦手になってきちゃった…
無料分と最後しか読んでいません…
絵が重くて苦手だなと思いながらの立ち上がり
内容が内容だからあえての部分もあったのか、最後を読んだら、和樹さん少しスッキリしてました
でも最初から好きだったのなら、とるべき行動があったでしょう…と思えてしまう
絵とストーリーの魅力度からするとポイントが高いかな
じれったさ100%と思えるくらい
進展が~とかの前に、伏見くんのキャラが…じれったい
でも少女漫画としてはいいのかな…
勿論、いつきは変化していくのだろうけど…
手あたり次第に思わせぶり感がどうしても受け入れられず…
起承転結の起あたりで脱落
“だってもうスキになっちゃった”との事ですが、
私なら好きになっても、
いくらでも冷められるし、覚めれます
いつもは両想いなのにじれったい系作品にイラモヤっとしてますが
両想いってだけで素晴らしいんだな…と気付かせてくれる作品ではあります
加隈はいいんですが、社長が面倒くさい
最初は威勢がよさげだったけど、もじもじタイプに…
自分の気持ちがわからないと悩むタイプは、見てて読んでてちょっと疲れます
しかもこれから相当焦らされるようで…
せっかく加隈は素直で可愛いのに…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
俺だけ見てろよ