りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,114
いいね獲得
2,049
評価5 17% 193
評価4 33% 364
評価3 41% 453
評価2 8% 93
評価1 1% 11
501 - 510件目/全799件
  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい、すっごく面白い
    初めは、ヒロインがネガティブ過ぎて、面倒臭っ!って思えちゃいましたが
    いやいや、面白いです
    おねぇでバイの小柳さんに、恋愛指南、それ以前の、女性指南かな…を受けてる藤子ちゃん
    その藤子ちゃんの成長と、恋の物語り(←おそらく、読者である私は、まだ11話を読み終えた初心者)
    小柳さんと藤子ちゃんの恋愛への発展が楽しみ
    こういう設定、私は初めてでほんとに新鮮
    藤子ちゃんの成長と、藤子ちゃんが本命となった時の小柳さんの変化が、きっと、見ものデス
    おすすめします

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    翔の命が続くよう、選択をし直し、幸せな未来に変える
    ただこのお話の場合、誰にとっても幸せな未来がない気がして…
    須和がいいヤツ過ぎて…すっかり須和好きになってる私は…既にモヤモヤ状態
    翔のいる高校時代編を読めば、両想いの菜穂と翔の恋の成就がベストですが、
    未来を知ってしまうと…そればかりを願えない
    塗り替えられた新しい未来を、完全には受け入れられなそうな事を想像してしまい…
    もうちょっと早く手紙を出せていられたら…よかったのに
    私も誤った選択ばかりしてきたので、中1の自分に手紙を出したい思いです
    現在の中高生には悔いのない選択をしてほしい
    この漫画を読んで、大きな選択も、普段の何気ないような選択も、今一度注意を払ってほしい
    そういう意味でいい作品だと思います

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ちょっと読んだだけでは、何を魅せたいのかわからない、見どころ多めのストーリー
    まず主人公は田中さんですか?朱里さんですか?から
    笙野さんも進吾くんも、ちょっと難ありで、
    何を期待して読んだらいいのか、迷います
    田中さんの生き方、人生の楽しみ方はいいと思いますが、老けすぎに描かれ過ぎで
    何をどう魅せたい作品なのか…
    とりあえず8話までではハマれません

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まででもだいぶ不快でした
    悪を成敗してほしいけれど、みんなのレビューを読むかぎり、夢のまた夢っぽい
    嫌な思いをしながら、先を読む気力はないです
    ただ不倫されても、旦那がわびを入れて、最後はスッキリ爽快
    …という結末は、能天気過ぎるからこれでいいとは思います
    その代わり、こういう手段を取るのがベストみたいな、なつきの立場となる人を助けるための、
    参考書となるような内容だといいと思いました(不完全燃焼っぽく残念)
    でも、レビューだけでは、わからないので、正確な結末を知りたくなったら、また読むかもしれません

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマから入りました
    横浜くんはカワイくてカッコイイ生徒を、深キョンは可愛くて素敵な先生を演じられてました
    漫画はどうかな~と思ったら、当然、素敵でした
    春見先生の努力は実りませんでしたが、そこから学んだ人間性の素晴らしさが土台にあるので…。
    所々ある、魅力的なセリフは、文字で見ると、さらに響くものもあります
    ただ絵的には、女性は可愛いし綺麗なのですが、男の子はちょっと可愛すぎましたかね…
    春見先生もユリユリもイトコもキャラに魅力があって、★満点

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    評価が★3と4で迷うところ
    意味が完全に理解できないんです
    ?となるところがあります
    ただ、頑張るっていいな
    頑張るってキラキラしてるな
    …と、思えました

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ただ単に、和也が好きすぎて、★5です
    制服なのにとか、人前なのにとか、もっと公私の区別をと苦言を呈したくなる場面はありますが、
    和也の顔が好みなのと、ゆるがないどっしりとした愛情のようなものが、初めから感じられたので、ハマりました
    最初の歩美の軽率な行動(お見合い)や、和也の両親など、気に入らない面はあるのですが、
    ★4に抑える事はしたくなかった
    和也に免じて★5です(ゆるがない愛情に弱い私です)

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    モノクロ版を少し読んでから、フルカラー版を読んでいます
    初めはモノクロの方がいいなと思いましたが、人物の見分けがつきやすいため、フルカラー歓迎派へと変化
    話数が進んだ方が、陽生がかわいくなっていいです(初めは感じ悪いので)
    今ではすっかり涼夏ちゃんに夢中で、少女漫画と考えれば、★5でもいいかもしれません
    小中学生にはおすすめです

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    収入や老後に不安があるなら、築80年超の古民家なんて、一番買っちゃだめだと思うのですが…
    維持費にいったいいくらかかるやら…
    初めから違和感しかなかったです
    しかも老後の不安を口にし過ぎる、ネガティブ過ぎます
    建築士の池内くんに好意を持たれているからいいものの
    けれど、好意を持たれるような魅力が特に感じられません

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    聴覚障がい、新鮮です(←言葉が悪いかな)
    手話や文字で伝えあうというのが、新鮮でした
    とくに漫画での手話という表現方法が何だかとても深く感じられました
    手話を学ぼうとする逸臣先輩もそれだけで思いが透けて見えるし…
    声をかけてはいても、後ろからのタッチは、聴覚障がいの方には、意味がないこと、
    音が聞こえない事で、危険を回避できないこと、大変だな…と改めて思わされたり、気付きがありました
    何話目だったか…早い段階で、逸臣先輩の破壊力抜群の笑顔にやられましたが、
    個人的には幼馴染み君も大好きです
    いろいろ思うところのある作品です

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています