りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,130
いいね獲得
2,109
評価5 17% 197
評価4 32% 364
評価3 41% 463
評価2 8% 95
評価1 1% 11
191 - 200件目/全808件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の、モブたちの“SNSにあげよ”に猛烈にイライラしました
    良男くんは悪い子じゃないんだけど、名前の通り、良い人なんだけど、あの長文なんて好感だし、
    駆け引きないとこもいいんだけど、うどん屋だったり、海で別行動だったり、
    良男チョイスにイラっとさせられました
    そしてあの高波、ありえなくて、でも波にさらわれなくてよかったけどありえなくて、
    余計な方に意識が集中しちゃいました
    たまに良男くんや真凛ちゃんの純粋さが良かったりして、簡素な絵も気にならなくなりましたが、
    結構イラつくポイントもあって…ふたりのカップルとしての成長は楽しみではありますが…

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    4話までですが
    “誰かを苦しめるより 私ひとりが苦しんで済むならそれでいい”
     素晴らしい心情の持ち主のヒロイン
     お相手の悪徳侯爵も4話までは悪徳さは感じられません
     むしろ、貧しくみすぼらしいヒロインを妻にしようとする誠実さ
     さらには愛まで感じられちゃいます
     ですが、色彩が苦手、タイトル通りの愛でられるヒロインを見たいですが、色彩がほんとに苦手

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    12話まで読みましたが
    斉藤くんをまだあまり好きになれず、ヒカルくんの方がいいと思えてしまう
    斉藤くんとのハッピーエンドと、勝手に予測してるので、それならいいや…と思えてしまってます
    無料分内に、斉藤くんにハマれる要素があるとよかったな…

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はいいかな~とも思いましたが
    甘やかしたがりな上に、顔に少し女々しさがあるので、その相乗効果で、ちょっと気持ち悪く思えてしまいました
    欠点としながらも、こういう男性好きだよね?的に次から次へと、怒涛の甘やかし炸裂場面は
    ガチャガチャしすぎ、予告編もなんだか読みづらくしてたように思います

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    14話を読み終えて、面白味が凄いなって思います
    初めは気味の悪い正体不明の唇の妖怪のようなものが、見るに堪えないし、
    それにつきまとわれていた娘が、殺められてしまってダーク過ぎますが、
    今度は幼なじみがそれにつきまとわれてしまって、
    彼は彼女を助けることができるのか、
    そして弟を亡くしている彼の家庭の問題もあらわになって、
    ど~なるの?と興味がわきます

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヤンキー要素が盛りだくさんで、そのあたり、いいな~とは思えません
    勝っても勝っても恨みを買うだろうから、復讐の不安要素だらけ
    しかも三角関係?ひよりちゃんの片想いで、勇虎くんは責任感でつき合い出してると思ってたから
    本気に私は困惑
    将来的には一途な龍舞くんと~なんて考えちゃっていたので
    マジな三角関係なら苦手、辛くて読めませ~ん

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    日下部さんは好きです
    ですが、ヒロインせなさんは好めません
    性格が悪いわけではないのですが、こうも推しが、推しだから…と
    焦らされ続けるとイラッとしてしまいます
    自分の気持ちってこんなにわからないものでしょうか…
    仕事ができるという設定の人なので、なおさら疑問
    顔も好みではないので、段々、せなの良さがわからなくなってしまいます

    • 4
  8. 評価:3.000 3.0

    どなたかのレビューを読んで
    確かに恋愛スキルと年齢は一致しなくてもいいなと思いました
    当人同士が一致することが重要なんだと…
    ただ初めは微笑ましく読んでいられても回を重ねると、しかも天草さんのような反応だと…
    もっと短編でスローな部分をコンパクトにしてくれたらと思えちゃいます

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    16話まで読みました
    みなさんは進展が遅いとありますが、
    実の父親が殺じん犯ということなので、これ以上のショックというのはなかなか無いはずで、
    鈴ちゃんの立場で考えると、知りたくない知らせないで…という思いから
    たーたんが事実を打ち明けられないことに安堵しています
    これまで鈴ちゃんを懸命に育ててきた“たーたん”の幸せを心から願いたい。
    殺×犯となった友人の子を育てるという現実はほぼほぼ無いと思いますが
    殺×犯の子という苦しい立場の人はかなり存在するでしょうし
    自分がそうである現実を知らないままに育っているケースもあるでしょうから
    ある部分ではとてもリアルに感じています
    事実を知った鈴ちゃんがそれをどう感じ、どうなるのか
    たーたんとの関係性がどうなるのかも…興味深いです
    ただ完全なハッピーはないので、自身で完結しない(子どもができれば殺×犯の孫となる)ことなので、
    重いので、★いっぱいには出来ませんでした

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    思ったことをそのまま言える、しかも正論で感心しています
    ついつい流れちゃいますもんね、流れに逆らうって大変ですもん
    斉藤さんにスカッとさせてもらえてます
    そしてそうあるべきだと、斉藤さんのようにはなれませんが、
    斉藤さんの足を引っ張るような人にはならないよう、できれば加勢できる人になりたいと思えます
    ただある程度読むと、先を読みたいという思いより、なんだかもう満足できちゃった感に…

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています