ぽんきちさんさんの投稿一覧

投稿
610
いいね獲得
116
評価5 14% 87
評価4 22% 134
評価3 39% 238
評価2 23% 139
評価1 2% 12
121 - 130件目/全153件
  1. 評価:3.000 3.0

    本編も

    本編の登場人物のキャラクターそれぞれがおまり印象に残ってないので、外伝を読んでわかるのかどうか、半信半疑です。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ベルバラより

    ベルバラとは話の深みが全然違っていて、登場人物の名前やキャラクターが頭に残らなかった印象が強いです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ベルバラの後

    ベルバラの後でオスカルロスの読者のために男装の麗人が主役の物語を描いたかと思いますが、何となく話が支離滅裂でまとまり切らない印象だったかと。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    この時期はファン

    繊細で若さ全開の登場人物を上手く描かれている漫画のファンでした。近頃は現代的に変化されて、時代の空気に沿っているなーと感心しています。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    30年以上まえ

    30年以上まえに雑誌で大ブレークしてました。この漫画の影響で、リオという名前の子供が増えたように記憶しています。まさかまた読めるとは。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    好きな作者

    好きな作者でずっと読んでたけど、主人公が普通の女の子という設定になり始めて、少し読む機会が減ってきた

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    明日香派

    花の明日香組のファンで、一応読もうとしたけど、こちらはそんなにはハマらなかった。でもスケバン文化は面白い。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うーん、

    幸運男子で、高口里純さんのボーイズラブにハマってこちらも読んだけど、それほどまではときめかなかった。生々しいといえばそうなんだけど

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    昔読んだ

    オリジナル版をリアルタイムで読んでいた。今読んでも面白い作品だと思う。ただ、アスカのことを中学生に見れなくなってきた

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    昭和

    昭和の時代の少女漫画には、歌手になる主人公の設定がたくさんありましたね〜。今の子達にこの時代背景を理解できるだろうか。また、電子で読むのには不向きだと感じる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています