フィオナは思ってたより人の道を外してない女性だったし、ジルも心のうちはわからないなりにも優しい言葉が掛けられる王子ではある。
歪んだ大人に踊らされて可哀想ではある。
-
0
832位 ?
フィオナは思ってたより人の道を外してない女性だったし、ジルも心のうちはわからないなりにも優しい言葉が掛けられる王子ではある。
歪んだ大人に踊らされて可哀想ではある。
好き嫌い関係なく、公爵夫人相手に自分に与えられた仕事をきっちりしない使用人がいる(しかいない?)なんて、身分としてどうなの。
主人公も、好きにして良いと言われたとはいえ、「愛人」だとか、よく知らない相手にちょっと余計な事言っちゃう系だし、全体的に登場人物が自由すぎる。
人格はさておき、人心掌握術が素晴らしい。
まだ2話目なので星5にしましたけど、主人公も恋ヶ窪さんの方もノリでこんな事して好感が持てない。
絵は綺麗だと思うので、もう少し読み進めてみます。
2人のイチャイチャ回ありがとうございました。
格上を匂わせる前回の流れはどうなってるんだろう。
歳の差の壁がもっと見たいです。
1話が短いような。
面白いからあっという間に読み終わっちゃってるんですかね、、、
急に人が変わったような形勢逆転劇に。
主人公は怒らせると怖いんですね。
ノアムはよくこんなおバカな女とつるんでますね。気づかないものなのかな。作物の市場独占で価格釣り上げとか一発でバレてそうなのに。
デミアンはクロエが自分の顔入り切手を買った事が嬉しくて仕方ないんですね。
噴水に入って切手を拾って見せたデミアンの満面の笑顔が可愛い。
大好きな事がダダ漏れですね。
むなくそ悪すぎ。ある意味お似合いなんじゃないですか?橘さんと花澤さん。人の痛みがわからない人間同士、息が合うんでしょ。
紫乃さんにはもっとステキな男性と幸せになってもらいたくなった。
作家さんは花澤さんというキャラをストーリー上うまく動かして、面白く描こうとされてるのかもしれませんが、これは面白くない。見てられないですよ。
あまりにひどい内容なので、この話で読むのをやめます。
宝石の娘と異能の王子
020話
第10話(2)