香りのうんちくだけで1話、、、
-
0
831位 ?
香りのうんちくだけで1話、、、
イケメン社長の真意のわからない行動に振り回される主人公。
香水でマーキングされるのは確かにドキドキして艶かしいけど、職場で同じ香りを漂わせるのは女性は気が引けるかも。社内の人間に何言われるかわからないし、彼氏の浮気騒動の後だし。
なんか下衆な展開すぎて見ていられませんが、こんな作風だったでしょうか、、、
いくら相手がサナであっても、王の目の前でこんな事してしまうというのは、屈したに過ぎないのでは。ファリスが潔癖という設定なのであれば尚更。
性関係の強要シーンはもっとデリケートに扱ってほしかったなと思います。
展開が早すぎて、、、
やっぱり何か過去に絡みがあるのかなってシーンがあり、これから明かされていくのかな。
依田さんの退場もあっという間でしたが、「どうやって辿り着いた」という気になるセリフもまた再登場するかもですね。
上部だけの甘い言葉並べて、依田さんが食いつくようなところへ連れていって、依田さんがボロを出すのを誘引しているんですね。
社長はしのさんの仕事ぶりから私生活まで把握してそうですし、誰が犯人かは承知の上でしょうね。前に住んでた家のトラブルも、社長が絡んでそうですしね。
同じシーンとセリフがループして読みづらい。
人が考えてることを全部正確に把握できてしまって空回りして友達無くした経験があるのに、その時のことを思い出しつつも「何とかしなくちゃ」ってお節介する主人公がウザいですね。
自分のことはままならないのに、人の心読んで確かめてほくそ笑む、自己満足ですよね。
別に異世界でもない少女漫画でこんなあり得ない設定、読者は傍観者にしかなれないし、何も共感できず「気味悪いし何してんのこの子」としか思えないです。
入山さんも、無難ではあるけど一つの真っ当な意見を挙げているのに主人公上げの為に必要以上に下げ評価されて可哀想。
主人公のライバルだから性格悪く描かれるし気が強くて計算高いけど、入山さんには入山さんの特技を活かした仕事の与え方はあると思う。
これでは逆恨みされても仕方がない。主人公は明らかなエコ贔屓されているし。
上がやりたい事したいから上場しないと言うけど、それを実行するのは社員なのだし、思いつきのワンマン経営っぽくてこの会社の社員は不安にならないのかな。
姉妹間には歪みがあるようで、本当はお互いを想いあっているところがすてきだった。
真逆な育てられ方をした2人とも、幸せになってほしい。
よくある姉妹間の格差で冷遇されるストーリーですが、心を強く自分の信念を持っているこの主人公にはとても好感が持てました。
この先も楽しみです。
敏腕上司と溺れる恋 ~Perfume~
012話
自分の気持ちを知るのが怖い