5.0
なつかしい昭和
昔、りぼんに連載されていた頃読んでいて、絵は雑っぽいけど小3のまるちゃんがけっこうシュールに描かれていて好きでした、クラスメイトも個性豊かで憎めない子ばっかりで楽しみでした。アニメ化されて今や国民的なマンガで時々読みたくなります。
-
0
38363位 ?
昔、りぼんに連載されていた頃読んでいて、絵は雑っぽいけど小3のまるちゃんがけっこうシュールに描かれていて好きでした、クラスメイトも個性豊かで憎めない子ばっかりで楽しみでした。アニメ化されて今や国民的なマンガで時々読みたくなります。
アニメが面白くてもっと先が知りたくてきました、マオマオの賢さで後宮のなぞを解いていくところがスカッとします、壬氏さまとの今後がどうなっていくのかも楽しみで追いかけたいと思います。
大好きな短編、吉乃と翔真の出会いを知ることができます。中学生とは思えない吉乃の姐御っぷりがすてき、「来世は他人がいい」を読む前には読んでおいてほしい作品です。
韓国時代劇で本当に面白いです、ポクチャが下女からどんどん上の世界に行って美しくなっていく、女性ばかりの後宮で負けずに王様に愛されて幸せになってほしい、ギャグっぽい所も好きです。
クロエお姉さまが本当に気高くて賢くて献身的でカッコイイのです、なのに性格が悪そうなデミアンに魅かれていく、先が気になって仕方ありません、絵も美しくて大好きです。
たった一晩で皇帝に離縁されてしまったアステル、その後、身ごもっていたことがわかりひっそり子供を産み育てていた所に元夫の皇帝が探しにやって来るのです。子供テオールを皇帝の子供であるとバレないように守るアステル、瞳の色を変える目薬も作ってるし、どうなっていくのか続きが気になります。
表紙がほほえましくて読み始めたら、しばらく赤ちゃんの時間が続きます、赤ちゃんはしゃべれなくて、皇帝に対して心の中でおびえたり突っ込みをいれたりそれでも控えめに自己主張してみたりして成長していきます、姫様がじゃべれるようになるところが読みたいです。
やけどをしたことで人生が変わってしまったエリシア、本当はお嫁に行くはずだったのに可哀想です、それでも身に着けた礼儀や知識を無駄にせず、変化を求めてジルの家庭教師となり成長してゆくお話。最初はジルが生意気でてこずるけれど、少しずつ本物の素敵な王子様になるのでしょう、楽しく読めます。
異世界転生するんだったら、私ももふもふなでなでしたい、ネマちゃんがうらやましい、中身はアラサーみたいだけど。
周りはみんな優しくしてくれるし、知恵を絞って問題を解決して平和を守るネマちゃんを応援したいです。
エリヤは子供のころから大好きだったレイにそばにいられるだけで幸せを感じて尽くします、ホントに健気なんです。レイは愛はないけれど、そばに置くのはエリヤだけだと誓ってくれたけれども、隠し子が出てきてショックを受けるエリヤ、同時期に自分の子供を身ごもり、レイの元を去る決心をするところまで読みました、タイトルの通りになっていくのか気になっています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ちびまる子ちゃん