4.0
素敵なお話
ハッピーエンドで良かった…
一気に読みました。
この作品を知らなかった自分が嫌になったけど、出会えて良かった…
もしかしたら賛否両論あるのかもしれないけど、おじさんは遥が成人するまで一切?、手を出さなかったわけだし。
人の数だけ恋の仕方や形、愛し方があるわけで…これは1つの素敵な恋の物語。
もう1回、読もっと!
-
0
2673位 ?
ハッピーエンドで良かった…
一気に読みました。
この作品を知らなかった自分が嫌になったけど、出会えて良かった…
もしかしたら賛否両論あるのかもしれないけど、おじさんは遥が成人するまで一切?、手を出さなかったわけだし。
人の数だけ恋の仕方や形、愛し方があるわけで…これは1つの素敵な恋の物語。
もう1回、読もっと!
話題の作品だし…食わず嫌いもいかがなものかと思って読んでみた。何度も途中で挫折したけど、この度漸く完結!
んー…いや、素敵よ。高校生の甘酸っぱさが良かった。
双葉の迷いとかも丁寧に描かれてたけど…
ラストが何か尻切れトンボな印象。
くっつくまでが長かったからかな。まぁ、それはそれでいいけど。
個人的には修子と小湊のカップルが好き!あの2人のくっついてからの日常をもっと見たかった!悠里もだけど。
あとは…菊池君はあの後、どうなるんだろう…まさか小湊妹と?何であんなラストに妹を出してきたんだ…
もう10年以上も前に漫画喫茶で一気に読破…その時は個室ブースのテーブルの上がティッシュの山になった…
もう結婚式のシーンは号泣…特に逞が繭の母に言ったセリフは忘れられない…
俺は、手術は成功したと思ってます。
読者に委ねたのかもしれないけど、2人が子どもたちと幸せに暮らす絵しか浮かばないなぁ…
訳あって思い入れが深い作品です。
アニメーションから入ることになったけど、漫画を読み始めました。
まぁ、なかなかここまで黒いヒーロー?はいないでしょうね。
個人的にはヒロインより三田さんの方が好きだ!
すごく沢山のレビューがあるようだし、今更内容に関しては書きません。
年甲斐もなく感動しちゃった…義母との和解のシーン…俺も母さんを大切にしよう。
しかし、この作家先生は次々に素敵な話を描くなぁ…
すっかりファンになっちゃった。
これからも先生の素晴らしい作品を読み続けたい!
日本がサッカーW杯で優勝したことがある?「○」か「✕」か?
と問われたら、一体何割の人が即座に「✕」と答えてしまうだろう…
サッカー女子W杯で優勝し、日本中が熱狂した時から早10年超…
今の日本女子サッカー界を取り巻く環境は、なかなかに厳しい。
WEリーグが始まったとはいえ、コロナ禍ということもあって集客数は平均で1500〜2000人ほどだったはず。
選手たちの給料は数百万。
それでも…
これまでと比べたら破格の待遇や環境の中でサッカーをやれている。
女子サッカーはつまらない、と言う人がいる。ちゃんと観たことあるの?
Jリーグは海外サッカーに比べたらつまらない、という人がいる。
何がつまらないの?
海外のリーグの方がレベルが高いから。
当たり前だろ?世界中から良い選手を引っ張ってきてるんだし、資金力が違うんだから。
レベルが高くないのと、面白くないのは別問題。そこに気付けない。
女子サッカーのレベルなんてもっと低い。
男子とはフィジカルもスピードも高さも違う。なでしこジャパンは、男子高校サッカーの県予選ベスト8にも負けるだろう。
だから何だ?
彼女たちは懸命に努力している、勝つために、今よりもっと上手くなるために。それを「つまらない」と思っている連中は、まともに観てない輩共だ。努力をしたことがない輩共だ。
この作品の終わり方について、賛否両論あるだろうけど、作者は主人公たちの成長物語を描いてる部分もあるが、それ以上に日本女子サッカー界が置かれている現状を描いているのだと思う。
いくら優秀な指導者がいて、ダイヤの原石みたいな選手が数人集まったところで、全国屈指の強豪校にそうそう勝てるものじゃない。だから結末を読者に委ねた。正直、主人公の学校が勝っても負けても大した問題ではない。
本当に読者の方々に委ねたいのは、「私はここまで描きました。これを読んで皆さんがどう思うか、どう考えるか」を委ねたのだと思ってます。
願わくば、この作品を通じて一人でも多くの方が女子サッカーに興味を持ち、スタジアムに足を運んで欲しいです。それが選手たちのやる気にもなる。
引いては女子サッカーの裾野が広がり、レベルが上がる。
それが我々、国民のW杯での熱狂に繋がる好循環を生むと思う。
2023年、女子W杯がある。
なでしこたちの挑戦に期待したい。
何か偉そうに、評論家ぶってごめんなさい。
とにかく主人公の2人がクッソカワイイ!
他の人物もかわいい。もうかわいいしかない。
自分ツッコミくま、みたいな表記が笑える。不意に笑っちゃうから人前で読まない方がいい。ほのぼのする。
2人がくっついて幸せになってくれれば、それでいい。
画は…すごく微妙…何かちょっとした時の表情なんかは良かったりするんだけど。
話はまぁまぁ面白い。カラーってのもあるかもしれないけど、とにかくサクサク読めちゃう。
突然、過去には魔法があったみたいな内容なんだけど、この後も出てくるのかしら?
ルシアには幸せになってもらいたいなー
画はともかく、着眼点は素晴らしい!
サッカーが大好きな俺には、非常に面白い!
俺は常々、周囲に言っている。
日本がW杯で優勝したければ、幼少期からのスポーツをサッカーだけにしなければならないと。
日本は高齢化社会とはいえ、人口は世界でもトップクラス!
少子化してようがサッカーしかなければ、サッカー人口は増える!
母数が多ければ必然、才能も多数出てくる!これまで他競技に流れてた才能が!
…なんてことを改めて思い出させてくれた作品ですわ。
傑作です!
限りなく☆5に近い4です。
未読の方には是非とも読んでいただきたい。
本当に深い…面白いし、感動する。
ここで内容には触れたくない…それくらい素晴らしい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは恋のはなし