3.0
嫌いじゃないけど
今さら説明は不要かな。
画は綺麗で読みやすい。
まぁ、主人公の設定はありきたりだし、ヒロインも五つ子じゃなかったら、「カッコウの許嫁」と大差ない気はするけど。
誰かと結ばれるなら...あのコだろうけど、わざと誰とも結ばれずに終わらせる可能性もあるのかな?
まぁ、今後も読み続けると思います。
-
1
2642位 ?
今さら説明は不要かな。
画は綺麗で読みやすい。
まぁ、主人公の設定はありきたりだし、ヒロインも五つ子じゃなかったら、「カッコウの許嫁」と大差ない気はするけど。
誰かと結ばれるなら...あのコだろうけど、わざと誰とも結ばれずに終わらせる可能性もあるのかな?
まぁ、今後も読み続けると思います。
名前だけは知ってた。
何か主人公が美女や美少女に出会うコメディだと勝手に思ってた。まぁ、そんなにハズレてもいなかったけど。
これ、チート要素なしだったら面白かったかもしれないのに...とか思った。
最初は画が受け入れられなかったけど、徐々に慣れたのか、巧くなったのか...今は気にはならないかな。
何か女性ばっかり出てくるので覚えられない...
面白くなりそうな気もするけど、読み進めるか迷う。
無料分は読んだ。
画は綺麗。
でも...んー...全てが唐突過ぎて...
無理やり痛い感じのヒロイン作って、無理やり性格に難のある白馬の王子作って...って感じかなぁ
こんな設定の高校恋愛漫画はいくらでもある。それを無理やり社会人にしたような...たぶん、この先は読まないかな...
最初は画が無理だったけど、徐々に慣れた。いやー、チートofチート...まぁ、それはそれとして、ヒロインのツッコミは面白い。
何か設定がちょいと複雑だなーとは思ってたけど、途中で「天蓋の」何とかってのが出てきた以降は、もう複雑過ぎて無理!
後付っぽいんだよなぁ...主人公の設定だけで良かったのに...
あー...なんだ!なんだかんだでリア充の話を見せつけられているわけか。
と思った。でも何かカワイイからいいや。
もう少し障害とか出てくるのかな?
冒頭の展開はありきたりだけど、その後は面白い。まぁ、イジメられっ子の復讐劇?なので闇が深いけど、なかなか興味深いです。でもなぁ...画がなぁ...女性を描くのは上手いのに、男性が圧倒的に下手なのはなぜ...?
追放系も冒険者としては役に立たないスキル系も溢れてるけど、ギルド設立は面白そうだとは思う。
だけど画がなぁ...表紙に騙される。
あと、何で女性が皆、巨乳なの?原作者の好み?漫画家のアレンジ?そこが一番見るに耐えない...いや、好みの問題なんだろうけど。
読み進めるか非常に悩む。
あとさ、3話までしか読んでないけど、最初に出会ったネェちゃんは、自分が属してたギルド辞めたの?そんな不義理な奴と組みたくないわー
と思った。
画は綺麗だけど...よく主人公は彼を好きになれたね...何か色々と感情なりプロセスなりを飛ばし過ぎてて、ついていけないし、説得力を感じない...無理があるでしょ、どう考えても...
画も微妙だし、内容も...面白くはないかなぁ...何が面白くないんだろう...
たぶん、ワクワクしないからだと思う。
ギャグテイストが強いなぁ。そこで他とは差別化を図れるんだろうけど...んー...ギャグじゃなければ読みたかったけどなぁ...
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
五等分の花嫁