4.0
年下のツンデレいいです!
職場で、かっこいい仕事のできる他の女のコに興味ない年下のイケメンに出会って、なんやらかんやらいろいろある物語に現実逃避したい!と思ってしまった。実際はないかぁ。
-
0
1994位 ?
職場で、かっこいい仕事のできる他の女のコに興味ない年下のイケメンに出会って、なんやらかんやらいろいろある物語に現実逃避したい!と思ってしまった。実際はないかぁ。
魔王が出てくる世界に掃除の大好きな女子高生という設定は、他にあまりないので、興味がわきました。女子高生の無欲さとか、一生懸命さとかに、魔王が気になっていって、これからどうなっていくのか楽しみです。
酷い環境の中でも、母親がいれば幸せだった姫が、母親を亡くして国を追われた。憎い父親とその王妃に復讐をする為、たくましくなって行く所が見どころ。諦めないで、戦っていく今後がすごく楽しみ。
とにかく、彼女のためだけの行動。仕事場所も食事も、あんなにイケメンなんだから、そんなに頑張らなくても、十分好かれてると思うけど
と、ツッコミたくなるくらいの尽くし方。ただただ羨ましい。
漫画なのだけれど、料理のレシピが本格的で楽しみ。それと本来のストーリーもあって、2度美味しい。大旦那さまのツンデレもイケメン。
逆境から立ち上がるんですね。いろんな経験を積んで、やつらを見返す爽快さを早く味わいたい。濡れ衣を晴らしたい。すごく不愉快。
蜜と熊谷くんの二人が微笑ましい。か弱そうな蜜がいきなり強かったり、こわもての熊谷くんがかわいいマスコットを作っていたりのギャップがおもしろい。
爽子の一生懸命さと、ばかがつくほどの前向きさに感動。普通クラスのみんなにあんな扱いされて暗くなるだろうに。それに気づく風早は好青年。彼の思いが叶うことに期待!
方言は漫画をイキイキさせますね。雪は家族に愛されてるなぁと思います。まわりのみんなの温かさに気がついて、三味線に活かされたとききっと、すごい演奏家になれそうな。競い合うのが嫌いなのが個性的で好感がもてます。
おじ様の方だったとは。ふつうだと、女のコのおじ様への恋だと思いがち。ところが、おじ様が少しずつ恋愛感情に目覚めていくというところが、ほかにないので、面白い。おじ様。純粋なんだなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる