5.0
お姫様とおつき
よくある契約結婚ものだけど、男性が金持ちで、というパターンでなくて、女性の方が、家柄のいいお姫様。男性はそのボデーガード的に雇われてた親もない人。だから従属的な感じもあってそれが魅力のお話かな。
お姫様の明花が段々煌に惹かれていく段階が丁寧に描かれてて素敵。
-
0
2006位 ?
よくある契約結婚ものだけど、男性が金持ちで、というパターンでなくて、女性の方が、家柄のいいお姫様。男性はそのボデーガード的に雇われてた親もない人。だから従属的な感じもあってそれが魅力のお話かな。
お姫様の明花が段々煌に惹かれていく段階が丁寧に描かれてて素敵。
登場人物がみんなリアルな感じで良い。田中さんもあかりちゃんも男たちもみんないそうな感じ。
田中さんに触発されて、あかりちゃんが変わっていくのが、好感持てる。
相手の不倫で同僚彼氏と別れることになったのに、みんなに誤解されて、釈場でいじめにあってるようなヒロイン。そこへ王子様のように現れた夏目巡。ただの王子様かと思ったら、彼もヒロインに恨みを持ってるという設定が面白い。そう言いながら、ヒロインの事好きみたいだし、これからの二人の展開が楽しみ。
もうちょっとこの手の話には飽きてきたという感じの、いきなり感の話だけど、フローリストで頑張ってるヒロインってところが、好感持てるかな。お相手はお決まりのイケメン社長だし。
白王子も黒王子もそれぞれ魅力があって、顔よし頭よし、運動神経良しの、ザ、少女漫画のヒーローって感じやけど、ヒロインの方も、中学では内気やったのに、高校生になって全てに前向きで頑張ってる女の子という感じ。
黒王子の黒崎くんが、ヒロインのこと好きになってるのは分かるけど、白王子の方は、好きなのか、黒王子への対抗心なのか?まぁ青春の甘酸っぱい感じはよく出てる。
出会ってすぐ二人ともが夢中になるパターンは、ちょっとついていけない感もあるけど、彼の方は、前から見てて好ましく思ってたようなので、まあそれはありかな。
あまりに彼が完璧すぎるけれどたまにはこういうザ少女漫画的なお話でキュンキュンするのも良い。
何気なしに読み始めたらハマりました。山口くんのキャラもいいけど、皐月がそれ以上に良い。朝の通学電車の中で守ってくれた事がきっかけだけど、少しずつ少しずつ、山口くんに近づいて、照れ屋の彼の心を少しずつ解いていくところが素晴らしい。そりゃあ、山口くんの方も好きになるのわかる。お友達やクラスメートのキャラも段々良くなってきて、毎話ほっこりします。
専業主婦きぼうのあすか。仕事嫌いなのかと思ったら、仕事も責任持ってちゃんとやって周りからの信頼も厚い。そんな彼女が、結婚したくない男の名波と出会ってお互いぶつかったり理解しあったりしていく話。リアリティーがあって、お互いの主張もまあまあ理解できるから、面白い。
昔の問題児教え子が素敵な大人になって帰ってきた。ワクワクします。
同棲してるクズ彼氏が余分ですけど。
いろんな気持ちを丁寧に描写してる感じで好感が持てます。
いきなり溺愛で、ドキドキ要素はあるけれど、7年間2人がお互いを思い続けながらも、全く音信不通というのがあまりに現実離れしてて、そこがちょっとマイナス要素かな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
18歳、新妻、不倫します。