とくメイきぼうさんの投稿一覧

投稿
1,490
いいね獲得
188
評価5 15% 217
評価4 45% 670
評価3 36% 531
評価2 5% 68
評価1 0% 4
581 - 590件目/全615件
  1. 評価:4.000 4.0

    敗因

    ネタバレ レビューを表示する

    自立、一人で立ってやるわよ(弁慶の立ち往生)近海漁業すんなと、名台詞が出る素晴らしい作品です。可哀想なんだけど笑った

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    前作

    が面白かったので、読んでみた。面白いけど、前作読んでこの二人が好きだから余計楽しめる。凛子と同じで私も怖い話好きだけど、現実は嫌。お化け屋敷好きだったけれど、バイトしてた子に見えない所にお札貼ってあると聞いて苦手になった(お化け屋敷は曰くがなくても集まりやすいらしい)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    村の

    怖い話だ。監視されていつコロされるか分からないのって恐怖だわ。実際に村って怖い。おっとい嫁じょや、おじろくおばさとか。たしかに昔だけど、昭和の始め頃まではまだあったらしい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初

    つまんなさそう。でもどんな内容なんだろ?気になるなと思い読んだ所、良い意味で期待裏切られた。オススメ

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不思議な

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画。自爆した生徒に誰が爆弾渡したか?から始まるストーリー。個人的にはイジメでコロされたり、自さつしたりするから自業自得だと思った。ただ見て見ぬふりした人もいたと思うが、それ含め巻き込むのはどうかと思う。無視が一番辛いとかよく言うけど無視してくれた方が楽だ。多少厳しくなったとはいえ、社会人ならガチはん罪な事も学生だからとまだまだ甘い。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    よくあるネタを沢山組み合わせたのに結果新鮮に感じる漫画。私が一年間だけでも若がえるができるとしたらどうするか?デメリットが無ければするかもしれないけど、一年後辛いからどうかな。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    今見ても絵上手い。今そんなに下手な人居ないけど同じような顔が多い。この時代は際立ってた。私の時代ですら東京はスカート短かった。まあ川越えたお隣の県はロンタイだったけど。リベンジャーズとか又不良もの流行ってるね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    二話目の話なんてまさにキチママでありそうと思った。貧乏アピールして何でも貰って団地から戸建てに引っ越した話なんかも描いて欲しいわ

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    銭ゲバ

    ネタバレ レビューを表示する

    と馬鹿にしながらお金借りるks達。最初性格悪いのかと思ったら元々は良い人だった。言うほど金利とってないなと思ったら作中も街金よりは安いと出てた。借りといて返さないくせに逆恨みもよいところ。仲悪い義母予定に回収行くのは凄いけど、元は返さないお前が悪いんだろと思う。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています