4.0
落語がストーリーの道具としてあるというのではなく、しっかり描かれているので読んでいてとてもワクワクします。
NHKのドラマも素晴らしい世界観でした。
-
0
26209位 ?
落語がストーリーの道具としてあるというのではなく、しっかり描かれているので読んでいてとてもワクワクします。
NHKのドラマも素晴らしい世界観でした。
悪魔の花嫁は、昔から大好きでよんでいただけに、ここまでくると美奈子の顔も性格も当初とは変わってしまっていて、デイモスも何がしたいのかよくわからん感じで、なんか残念です。
絵が汚いのとストーリーが深みがなくて、好きになれませんでした。
シンプルなストーリーでも、もっと含みというか絵で見せて欲しいなと思いました。
なんか、グイグイ引き込まれて読んでしまいました。
文学作品みたいで深かったです。
真面目な楳図かずおみたいな?
しょーもな、と思いながらも何となく面白くて読み進めたのですが、結局何が言いたいのかわからん。
短編でまとめる方がいいのでは。
そんなんだから浮気される、なんて言っちゃいけないんだろうけど。
この作者さんの考え方とは根本的に合わないです。
どんな事柄も、自分に一切非はなく、相手が全部悪い、が信条なんだなと思います。
ものすごく、よかったです。
年齢というネックがあっても、諦めない気持ちと努力が、リアルに伝わってきました。
えりたさんは漫画の形をとりつつ、お仕事レポというか、仕事に対しての問題提起がしっかりされているので、読み応えがあります。
ちゃんと取材されているのだなあと信頼して読めます。
料理の描写もいいし、話自体もほっこりしてていいです。
絵柄もかわいくて好きです。
次の配信が楽しみです。
こういう関係も素敵だなと思います。
夫婦ものの漫画で、レスで揉める、浮気でもめる、旦那が気が利かない、とか、不満だらだらのものを読むより、癒されます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
昭和元禄落語心中