3.0
あれあれ?千遥くん、絃が小さい頃の愛情注ぎ具合はシスコンに近いものがあったのかと思ったけど、目覚めてからなんか企んでる?
-
0
1538位 ?
あれあれ?千遥くん、絃が小さい頃の愛情注ぎ具合はシスコンに近いものがあったのかと思ったけど、目覚めてからなんか企んでる?
ダメだ、こんなヒロイン見てられない。頭おかしいやろ。これから生まれ変わってまともになっていくのかもしれんけど、そこまで気長に待って読み続けられんわ。
うーん、16歳になったばかりとはいえ、ヒロインのヨナが幼すぎる感じ。皇女として育てられてきたんだからもう少し気品が欲しいかな。
ブラックですね〜。色々苦難を乗り越えてヒロインは恋も手に入れてって感じかな?絵の好み分かれそうだけどストーリーはまあまあ好き。
わかることもあるけど、同性目線だからこその「それ、自分のせいだろ?」もあり。女でいる努力もせずに相手に求められないことを不服に思ってちゃダメよ。自分が普通体型でダンナが激デブだったらしたくないでしょ?私はアラフォーどころかアラフィフだけど、常に求めてくれる彼氏いますから。
妹や父親が元々悪いんだけど、このダンナもスゲー感じ悪いじゃん。ヒロインも誤解だってはっきり言えずにグズグズしてるし、評価が高いのはこれから話が盛り上がってくるってこと?
こんな魔法使えたら(というか、勝手に聞こえる)毎日キツいだろうなぁ(笑)好きな人が自分のこと好意的に思ってくれてるのとか聞こえたら上がるけど、逆だったり嫌いなヤツが自分のこと色々考えてるのとか聞こえたらヤバい。
いいなぁ。イケメンで優しくて進んで家事も引き受けてくれるダンナさん。私にもひとりください。幸せになりたーい。
絵もきれいめでストーリー的にも面白くはあるんだけど、人間としての生活もわかってるはずのアキラの非常識さがちょっと気になるところ。
15歳年下のダンナさんかぁ(>人<;)それはなかなか女の立場としては尻込みしちゃいそう。って、実は私も職場のもっと歳下男子に言い寄られて迷惑してます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君は春に目を醒ます