3.0
主人公の活躍と過去が気になる
まだ途中での感想です
主人公が将棋に戻りプロを目指しています
過去、なぜ将棋から離れたのか、プロ入り出来るのか続きが気になります
絵は独特で、将棋のルールも難しいので、好みは分かれるかと思いますが、上の二点を追うだけなら、スルーして読み進められるかなと思います
-
0
1240位 ?
まだ途中での感想です
主人公が将棋に戻りプロを目指しています
過去、なぜ将棋から離れたのか、プロ入り出来るのか続きが気になります
絵は独特で、将棋のルールも難しいので、好みは分かれるかと思いますが、上の二点を追うだけなら、スルーして読み進められるかなと思います
育児中の身にとって、すごい勉強になります
もちろん、お話のようにはならないけども。。子供を信頼する、目線を同じにするなど、当たり前なのになかなかできないことに気づかされます
主人公の子供だけでなく、ヒトに対する姿勢が素敵で、心がけたいなって、読んでいるうちに背筋が伸びます
すれ違いが原因で失恋していた思い込んでた二人
偶然の再会から、想いを募らせて。。でもすぐには正直になれない2人のやりとりにキュンキュンします
読んでいるうちにひとりでしっぽり飲みたくなります
みんなでワイワイもいいけども、ひとり酒の楽しさが伝わってきます
取り上げられる肴のポイントも、そうそう!って共感するものから、なるほど!そういう楽しみ方もあるのね!試したいというものあり楽しいです
ワカコのぷしゅーってなるところも可愛くて幸せ気分になれます
こんなおばあちゃんが近くにいたら。。こんなおばあちゃんになりたい!と思ってしまうグランマ
粋な道理で身の回りの問題を解決する様子が爽快であり、すごく大切なことを教えてもらってる気がします
だまらっしゃいっ!って一喝できる生き方したいです
大好きな作品です
みんなに読んでもらいたいです
登場人物はみんな格好よくて、傷みを知っているから分かり合える、繊細で綱渡りのようなやりとりが、本当にキラキラしていて、いつ読んでも新しい感慨がわきます
また読み返せて幸せです~
あと高刀家の掛け合いがたまりません!特にお母さんが素敵すぎるので、注目です 笑
お互いに惹かれいく過程や大切に想い合う姿がキュンキュンで、続きが気になりまくりました
主人公の年齢にしては、仕事が出来過ぎ感はありますが、自分に厳しく頑張る姿や恋愛に甘えない姿は格好良いです
ハッピーエンドなのはよかったですが、別れてからラストが急展開で、もう少しお互いへの想いや出来事を知りたかったなぁと思いました
無料分だけですが、主人公の強さに元気を分けてもらえます
どのくらい現実的な内容かは?ですが、いつでも挑戦していくことの大切さが伝わってきます!
新しい恋も始まりそう予感で、続きが気になります
食べ物の系の作品は好きでよく読みます
ご飯は美味しそうだなと思うのですが、イマイチ主人公の食べている姿の可愛さがわからず。。途中でストップしています
途中から可愛く見えてくるとの評価もありましたので、また機会をみて再開してみようかなと思います
西先生の
西先生の自分に自信がなくてこじらせちゃう女子が好きです
この作品の主人公もそう
今後、王子様がどうやってこじらせ女子の身と心を解きほぐしていくのか楽しみです
お店の経営も気になります 笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
将棋指す獣