1.0
ネタバレレビュー見てしまったから、何となく結末は分かっていたけど、本当にこじらせすぎてなにも共感できなかった、、、ただ思ってることを聞けばこんなことにならず良かったってだけのオチでした。 羽島もかなも共感できず展開もえぇえ、、、?って感じで他の方の高いレビューとギャップがありました。残念。 南条さんの物語までは読み進め無いです。
-
1
1059位 ?
ネタバレレビュー見てしまったから、何となく結末は分かっていたけど、本当にこじらせすぎてなにも共感できなかった、、、ただ思ってることを聞けばこんなことにならず良かったってだけのオチでした。 羽島もかなも共感できず展開もえぇえ、、、?って感じで他の方の高いレビューとギャップがありました。残念。 南条さんの物語までは読み進め無いです。
外見で損してきすぎると、自分も、結局人のことを外見で判断しがちで、人と深く付き合わないからわかってもらえないしわかろうとしない。こじらせ女子。だけど、会社に1人やふたりくらいは外見に囚われずに仲良くしてくれる友達ができないのは本人に問題あるよなあ。あくまで課長との関係性だけでみれば、あかりの成長を見れていいけどそもそも論のあかりの内面はどうなのかなって感じ。
大学生男子が年上おねいさんにまっしぐら!なんで応援してくれてただけの1人観戦しに来てたおねーさんを気にしたのか。声は聞こえたかもだけど、こんなプロ並みの実力があってイケメンなら大学生たちがほっとかないだろうよ、、、 その辺の描写はないくあくまで2人の世界で話が進んでる。 年下男子はかわいいけど、見ようによってはただの恋愛偏差値激低なのに欲望は立派にある残念イケメンかもしれない
親友が結婚したことにショックと焦り。そもそも論なんでそんなに結婚したいんだろう。結婚したら安定、腰を据えろって今の時代にフィットしてないから。
たーくんがかわいすぎます。なにこの恋愛偏差値0のイケメンくん。可愛すぎるでしょ。悪いおねーさんは私色に染めちゃいたくなるよねこれ
31歳女子実家暮らしアイドル追っかけが趣味。趣味のお金に使いたいから一人暮らしできないとほざいて実家に居座り続け自分の世話すらできず親任せのキャラクターに全く共感できず、、、読み進められなかった
絵があんまり好きじゃなかったなぁ。病院系の話が好きだから解剖の話なのかとよんでみたけど、思ってたテイストとは違った。
犯罪者の子供がどう生きているかの話。確かに親が犯罪者になってしまったあとの子供の生活ってどんなんだろうと気になって読んでみました。色々考えさせられました。
雨穴さんが気になって読んでみました!まだストーリー途中だけど、要所要所に怖いなぁ不気味だなぁと感じられるからドキドキしながら読んでます。間取りわたしも好きだから、結構じっくり見てます笑
知的ボーダーの人が1番辛いと思う。普通として扱われてでも本人はすごく生きづらい。その中で周りと同じようにしようとしてもいつか無理が来る。 こういうのってどうしたって数値で線をひかないといけないんだけど、でもその1本の線のすぐそばで知的障害と認定されなかった人は普通として扱われる。それは難しいよね。だからといって犯罪を犯した時の減刑は望まないけれど、その前にできるサポートを充実させる世の中になって欲しいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
失恋未遂