4.0
幸せが1番
嫁ぎ先の皆んなが良い人。それが何より。世の中、悪に満ち足りてるので、幸せオーラ全開なのは良い事です。周りにたまに変な人がいるし。こう言う守ってくれる良い人だけに囲まれたい!
-
0
9234位 ?
嫁ぎ先の皆んなが良い人。それが何より。世の中、悪に満ち足りてるので、幸せオーラ全開なのは良い事です。周りにたまに変な人がいるし。こう言う守ってくれる良い人だけに囲まれたい!
変に意地も張らず、きちんとした計画性のある、何気に自立したヒロインなのが良い!しかも友人が横恋慕するかと思いきや、そうでもなさそうで、本当の友人みたいで安心できる。しかも、転生ものでないのが良き。転生ものは、もう辟易。
現実でもよくあるパターンよね。男性の中で勝ち抜いてるから、ぬるま湯にいる女性が許せない。それでは自分をバカにした男性と同じでないか?となぜ気付かないのか。男性は男性で自分を守ることしか出来ない人も多いし。そう言うのがなくなればもっと世の中生きやすくなるんだけどね。でもいくらコンプライアンスとか言って、法で守っても、人間の性分なんてなかなか治らないんですよね。
強い女性は好きなので、戦う姿が好きでした。途中から気弱な、普通の旦那を愛する女性になってしまって、ブレ感を感じるのですが、大丈夫かな?
顔だけで好きになってる気がしますけどね。
さいとう先生ブームの時に、購入して読みました。なに読んでも面白くて。ついにデジタルで登場。読み返します!
男性が意外とうぶ設定。珍しい。その為もどかしいけど、だからこそのほんわかとした可愛いカップル誕生でふ!
なぜ姉妹の片割れは簡単に自分が1番になろうとするのか。また虐げられる方はなぜもっと早く立ち向かえないのか。なんか最後の方は親子関係はぐだぐだだけど、ま、現実もこんなものですよね。
部下が上司の家に転がり込む、お決まりコース。そして決まって部下はできる女。さて2人の関係はいかに?
仕事出来ないのに、なぜ自分が上と思うのか分からない女のマウント。社長に憧れるのは良いとして、相応しいと思うそのポジティブシンキングをもっと良い方に向かえば良いのにね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚