5.0
ポコちゃんの可愛いことこの上なし!主人公の宗太も友人のナカジや先輩のダーハマさん、その他の登場人物たちの個性あるキャラがいいですね。
-
0
2704位 ?
ポコちゃんの可愛いことこの上なし!主人公の宗太も友人のナカジや先輩のダーハマさん、その他の登場人物たちの個性あるキャラがいいですね。
母親と引き離されDV野郎でアル中の父親と暮らしてたらそりゃ酷い生活だったろうなぁ。しかも母親の悪口を吹き込まれ、母親と弟を恨んで育ったヒーロー。ヒーロー弟が欲しがってる土地の交渉をしているのがヒロインで、愛人だと思い込み弟の情報を探りたくて近づいたんですね。結局ヒーローの復讐に巻き込まれたヒロイン。ヒーローが子供じみていたのはあんな父親といたからなのかな。それを考慮しても弟との差がなぁ。
ヒロイン父とヒロイン婚約者の親とヒーローの養父母は最低の人でなしです。ヒロイン婚約者の秘密を隠すために娘を差し出した父親、最低ですね。その理由が自分の悪事をばらされないように脅されてって。どんだけクズなんだか。ヒーローの生い立ちも酷かったです。DV夫から逃げた時に双子の兄を取られてしまいヒーローだけ連れだしたヒーロー母。そんな母親がヒーローをどうして手放したんだろう。ヒロイン父がヒーロー養父に売ったと。ヒーロー母を酷い女性だと言ってたけど本当なんだろうか。ヒーロー兄のお話で分かるのかな?
大胆でおおらかで自由なヒロインが素敵でした。ヒロインに婚約者のフリを頼んだヒーローの義弟は2人をくっ付けようとしてたんですね。自分がヒーローの恋人を取っちゃったからその償いにってどうなの。でもお互い気が合うしお似合いでしたね。
「アラ-ビアンナイトの夢」でサミアが会いに行きたくなったお兄さんのお話ですね。もっと女性に優しいお兄さんをイメージしていたのでヒーローに違和感を感じてしまった。ヒーローは誤解で話も聞かずヒロインと別れてしまったんですか。一回やればってよくお話に出てくるけど、到底終わらないですよね。
カラーだとヒロインの雰囲気が変わりますね。自分は散々遊んでおいて結婚相手には清廉潔白を望み、探したらヒロインしかいなかったって。どんな言い草だよ。ヒロインはもう選択肢が無かったんですね。継母のせいで自分に自信が無かったヒロインが着飾ったら美しく変身。結婚したらまぁ手のひら返しで浮かれまくって、最初に言った事をすっかり忘れてる始末。ヒロインに言われ拗ねて離婚するって。子供か。
継母の継子いじめでヒロインは女性としての自信をぼっきり折られちゃってました。そんなヒロインに政略結婚だから見た目はどうでもいいと言っていたのを聞かれ、その後取ってつけたような誉め言葉で結婚を承諾させたヒーローって。ふるいにかけたらヒロインしか残らなかったからあんな態度を取ったんですね。なのにちょっと着飾ったヒロインの美しさに動揺するヒーロー。美人にトラウマがあるからってねぇ。自国にやって来たヒロインを出迎えもせずに、避けるって子供か。
なんでヒーローはあんなに仲の悪い兄の言う事は信じたのに、ヒロインの事を信じないんだろうか。ヒーローの愚かさに呆れました。
ヒロインが可哀想です。金使いが荒く自己中で身勝手な母親に追い込まれてさらにお人好しの父親を人質同然にされ、それを盾に取ってヒロインをいいようにしようとするヒーローって。関係を迫る最低野郎です。しかも無理やり関係を持って満足げなのがムカつくわぁ。いちいちヒロインを侮辱する言葉もムカつく。それで自分がヒロインに気に入られてるとよく思えるな。コイツが亡くなった息子の事を知ったらどうなるのかと思ったら案の定でした。でもどうして亡くなったのかまでは知らなかったけど。ヒロインはよくこんなヒーローに愛してるなんて言えたなぁ。それでよく許せたなぁ。到底受け入れられませんでした。
梢さん謎ですね。ぷらっとやってきて民宿に現れ、お節介さんだけどしつこくないから首を突っ込まれた方も嫌味に思わないからいつの間にか解決されちゃってるし。梢さんに転がされる旦那さんが面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うどんの国の金色毛鞠