1.0
ハーレクインっぽくない服のセンスに違和感が。結婚式でのヒロインの縦ロールも、ヒロインを連れ出しに来たダメージジーンズのヒーローは高校生にしか見えず。その後もガチャガチャした服にばかり目が行っちゃって話が入ってこず。
-
0
2318位 ?
ハーレクインっぽくない服のセンスに違和感が。結婚式でのヒロインの縦ロールも、ヒロインを連れ出しに来たダメージジーンズのヒーローは高校生にしか見えず。その後もガチャガチャした服にばかり目が行っちゃって話が入ってこず。
ヒロインの意固地さにちょっとイラっと。ヒーローが学生の頃プレイボーイだったからって、長時間勤務で疲れ切ってる自分を気遣ってくれてるヒーローへの対抗意識がどうにも。
ヒロインはとにかく優しい。ヒーローじゃないけどなんであんなクズと結婚しちゃったのか。養子のヒロイン娘を守るためにソーシャルワーカーの前でヒーローと結婚するってウソついちゃうほど。
こんな田舎であんなウソついちゃったら、そりゃ取り返しのつかないことになるだろうに。嫌味なあきですが、とても家族思いですね。
「シチリアの恋人たち」シリーズの2作目。作家さんが違うからか、1作目に出てきた時とヒロインの印象がずい分と違います。ヒーローに拒絶されたヒロインは父親に愚痴をぶちまけ、結婚式で再会するとヒーローに正面からぶち当たります。なのに頑ななヒーローにイライラ。そのくせ自分を追って来たと思うヒーローになんだこいつ?って感じです。ヒロインがとても素敵だったので☆5つにしましたが、ヒーローのみだったら1つでしたね。
「シチリアの恋人たち」シリーズの1作目。ヒーローの弟と付き合っているヒロインにずいぶんと失礼な事をしたヒーロー。そんな奴に合格だって言われたってあんな侮辱的なことをされたら、そりゃこんな兄がいたんじゃ付き合いを断ちたくもなるよね。なのに事故がきっかけでヒーロー弟との結婚を断れない状況に追い込まれてしまったヒロイン。ヒーローたちの実家に行くと素敵なお母様に出迎えられたのは良いけど、またここでもヒーローの横暴さが。なのにヒロインはヒーローに惹かれていくから不思議。
「キング三兄弟の結婚」シリーズの3作目。末っ子のヒーローはお兄さんたちとは違うタイプですね。女帝のようなおばあ様、末っ子ヒーローが一番かわいいのかしら。ヒロインは否定してたけど、どうやらヒーローの考えが当たりだったようですね。
「キング三兄弟の結婚」シリーズの1作目。ヒーローは長男で野心家で気の強い婚約者がいます。女帝のようなヒーローのおばあ様はこの婚約者が気に入らないご様子で。何かとぶつかります。おばあ様が見つけてきた天使のような歌姫のヒロインに惹かれていくヒーロー。ヒロインとデュエットした相手とヒーロー婚約者なんかありそうですね。
まぁヒロインの今までの行動は褒められたもんじゃなかったですが、誤解されやすいタイプのようでモデルになっても変わらないのかな。ヒーローはずっとヒロインが好きだったからあんな冷たい態度だったの?嫉妬心であんなされたらヒロインには分からないでしょ。
キューちゃんの名前の由来が面白いです。早乙女くんとキューちゃんの生活の感じが凄く良いです。生きるための優先順位かぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
奔流のはざまで