2.0
ディルミックは醜男でイケメンは勇者のようなうっすら顔ってことだけど、さほど変わりが無い気が。もっと差が出るような描き分けができなかったんだろうか。ストーリーは面白いんだけど、どうもそこが残念です。
-
1
1969位 ?
ディルミックは醜男でイケメンは勇者のようなうっすら顔ってことだけど、さほど変わりが無い気が。もっと差が出るような描き分けができなかったんだろうか。ストーリーは面白いんだけど、どうもそこが残念です。
おもしろかったです。それと同時にSNSの怖さ、書き手の傲慢で無神経さがこんなことも起こすんだと改めて思いました。
アリスが健気で可愛いです。偶然出会った声を出せないアリスを放っておけなかったリナは、家に送って行きがてら掃除をしてあげてパンケーキまで作ってあげたのに戻ってきた保護者に叩き出されてしまいました。怒りながら修道院に帰るとアリスとルーカスが訪ねてきて、思わずいろいろぶちまけるリナ。ルーカスはアリスが声を出せなくなっていることすら気付いてなかったと。まったく子供心の分かってないルーカスに説教をかますリナがカッコ良かったです。
前世のエリスの生活は悲惨でしたね。婚約者と異母妹に嵌められクズと結婚するしかなくなってしまったエリス。ヒモのように何もしない夫と家政婦の不倫最中に息子を亡くし絶望の中、神託を受けた通りにしたら、罠に嵌められたときに戻ったエリス。どう回避するのか。
アンリエッタはこんなアホな王太子と3歳から婚約してたのかい。いきなり婚約者から愛妾に降格させようとするって。しかも後宮管理をさせる為にってアホもここまでくると笑っちゃいますね。国王気の毒だけどそりゃ婚約破棄でしょ。
最初、ヒロインを強引に国に連れて帰ったヒーローになんだ?と思ったけど、ヒーローは重度の心配性でしたね。
「砂漠に消えた偽りの誓い」の関連作品でした。お兄さんのお話があって良かった。バンクの取り違いでヒーローの子供を身ごもったかもしれないヒロインを強引に自分の国に連れ帰ったヒーロー。ヒロインは姉夫婦の為にしたことでした。だからって産んだら手離すつもりだったんだろうなんてデリカシーの無いこと言うヒーローって。案の定弟に忠告を受けます。ヒーローは不器用なんでしょうね。あんなにヒロインを大事に思ってるのにねぇ。お互いの気持ちを言い合えて良かったです。
ヒーロー兄と父親の間の事が衝撃的でした。ヒーロー兄の母親は恋人と無理やり引き離した王への復讐で、ウソをついたんですか。でもそのせいで息子が酷い扱いを受けるのは良かったのか?憎い王の子供だからどうでもよかったのか?ヒーロー兄は辛かったろうなぁ。ってお兄さんのお話あるのかしら?
「砂漠の王と千一夜」の関連作品です。兄が王になった方がいいと自分を悪く見せるためヒロインを悪妻に仕立てて帰国したヒーロー。案の定、王である父親には横暴な言い方で反対されます。あんな父親なのにヒーローはお兄さんを会わせたいのかとちょっと疑問。ヒーローは兄と父親の確執の理由を知らなかったからなんだろうけど。父親は酷い男でしたね。でもヒーロー兄の母親は自分の息子の事を考えてなかったのかな。酷い話でした。ヒーローとヒロインは本当に結ばれて良かったです。
絵が可愛いですね。キューちゃんの可愛さが堪りません。豹くんもカッコいいです。でもまさか豹くんがケダモノだったとは。キューちゃんとどうなるのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お金が大好きな平民の私は卑屈貴族と契約結婚して愛し愛されます コミック版