3.0
不思議な同居生活+猫
みんな満ちる前と有る通り、登場人物のしゃべり方や感じ方が若くて、まだまだ思春期と言う印象。
誰もが満ちるとも限らないけれど、これから日々成長して行くであろう3人に幸あれ!と思います。
-
0
19458位 ?
みんな満ちる前と有る通り、登場人物のしゃべり方や感じ方が若くて、まだまだ思春期と言う印象。
誰もが満ちるとも限らないけれど、これから日々成長して行くであろう3人に幸あれ!と思います。
何故かココハナバージョンでは、以前より知世ちゃんが幼く見える??
時系列をよく理解出来ないままでも、個々のエピソードは充分楽しめるのですが。
するどい子供目線は健在です、これから年を重ねて成長する姿も見てみたいかも。
それぞれの動物キャラを通して、豆知識的な情報も学べて楽しい。
鳥の種類の見分け方は確かに間違い探しのようで難しい(笑)
頑張れペンギンジャー!頑張って覚えようと思います。
登場人物全員のキャラが立っていて、青木一家もみいこさんもシゲ子もピコたんもみ~んなまとめて愛おしくなります。
時間とポイントが許せば少しずつ読み進めて行きたい、ホッとする作品です。
長く描いてらっしゃる方は突然大人向けの絵柄に変えたりする方も多いですが、
ちゃんと昔からの良さも残しつつ、今風の作品になっていると思います。
みうちゃんは優しいので訳アリの婚約者さんなのかな?等と予想しつつ…。
他の方のレビューにも有りますが、ハッピーエンドなら続きを読みたいです。
人気者の主人公のおっかけ?ストーカーが幼稚園児を狙うのが怖すぎて。
ほのぼのするはずが、サスペンスを読んでいるように感じてしまいました(笑)
訳合って笑えない主人公に近づいてきた謎の美形の男性、その正体はいかに?に始まり、
血のつながりがないと分かって安心した所で、お母さんが大財閥のお嬢様で跡取り問題が判明。
その上父も母も余命が…?今時珍しい、これでもかという劇的な展開に目が離せません。
まだまだお話が広がっていきそうなので、いつか一気読みしてみたいと思わせる作品です。
主人公の女の子がとても真っ直ぐで良い子なので、安心して読み進められます。
ミステリーは最後まで読まないと始まらない、いつか読み進めてみたい作品だと思います。
誰かがやらなければ、と言う仕事が有ります。その誰かがいないと日常の生活が回らない。
見えない所で辛い作業を仕事として当たり前に処理してくれている方々へ、ただただ頭が下がります。
主人公の女の子が田中さんに惹かれる気持ちは分からなくも有りません。
結婚相手を条件で選ぶとか、そう言う事を超えたられたら、人は大分自由になれるのかな?
と、本当は田中さんよりなのかもしれない、私個人の感想として思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
三日月とネコ